こうも暑いと辛いエスニック系かスタミナのつく焼肉ばかり身体が欲してしまいます顔文字
 
今回訪れたのはGEMS神宮前の最上階にある溶岩焼肉のBUTCHER'S CAMP YAKINIKU ZENIBA。私は渋谷駅から歩いたけど、原宿や明治神宮前との中間くらいかな。
 
焼肉の匂いがせず、まるでアメリカンダイニングのような明るい店内に一瞬違うお店に間違えて入ってしまった?と思ってしまいました(笑)
 
テーブルの上に鉄板もないからカフェかダイニングにしか見えません。
 
まずはしゅわしゅわっとメーカーズマークのハイボールで乾杯。うすはりグラスなので口当たりもよく、より美味しく感じますおんぷ

 

足元までの大きな窓ガラスは高所恐怖症の私にはちょっとドキドキだけど、界隈を一望できて眺めがいい!

 

11種類の部位を3500円で味わえるリーズナブルすぎるコースにも惹かれたけど、量が多すぎるかな?と思って今回はアラカルトに。

 
ピーナツもやしのナムル
豆部分のコリコリと極太もやしのシャキシャキの2つの異なる食感が楽しいおんぷ
 
海鮮ZENIBAキムチ
 
ホタテやマグロなどの海鮮が入ったキムチはほどよい辛さでお酒が進む!普通キムチは箸休め的存在だけど、これは立派な前菜になりうる一品。
 
お肉に合わせて肉専用ワインのカーニヴォをいただきます。チョコレートのような香りで、タンニン、酸ともに穏やかで甘みを感じるタイプ。
 
雲丹の肉巻き
 
たまり醤油がかかったお肉と雲丹、それぞれの甘みの相乗効果にわさびがきりっと引き締めて、口の中で旨味炸裂!
 
お店に入った時に焼肉店なのにテーブルに焼き台がない!と思ったら、ほどなくしてカセットコンロに載せた溶岩プレートが運ばれてきました。
 
たれとオニオンおろしポン酢はお好みで。
 
牛たん 弁慶
厚切りタンはよくあるけど、立つほどの厚みに切った極上牛タンは初めて。厚切りというより、もはや塊!お肉はA5ランク雌牛にこだわっているそう。
 
240~250℃で熱した富士山の溶岩プレートによる遠赤外線効果で
旨味と水分がぎゅっと中に閉じ込められます。
 
表面がいい色になったらはさみでカットしてさらに表面を焼きあげます。
 
一般的な厚切りタンの食感がシャクシャクならば、これはむぎゅっ!今まで食べた厚切りタンとは全く別の食感と旨味に感激はーとっこれ、お勧めです!
 
食べているうちに空が美しい色にキラキラこんな素敵な夜景が見えるのでデートにもよさそうえへ
 
新鮮 上牛レバー
 
そのままでも食べられそうなくらい新鮮なレバーは表面だけさっと炙っていただきます。美味しい~はーとっ
 
上カルビ
実はこれを見た時は脂がちょっとしつこくなってきたお年頃としてはサシが入り過ぎ?失敗したかも?と思いました。
 
ところが溶岩焼肉のいいところは余分な脂分を溶岩がしっかり吸ってくれるんですわーい
 
わさびを乗せていただきます。外は香ばしく、噛むごとに旨味たっぷりの肉汁がじゅわっとあふれ出るのにすっきりして脂っぽくな~いはーとっ脂がしっかり落ち、柔らかく火が入るからこその味わいは溶岩焼肉ならでは、ですね。
 
ロース 
メガネという部位だそう。赤身のお肉も溶岩で焼くと固くならずふんわり柔らかい!
 
サーロイン焼きすき
お腹も一杯になってきたけど、最後にやっぱり大好きなこれは食べなくては!
 
店員さんがさっと炙ってくれて、濃厚な卵だれにくぐらせてパクっ!至福すぎる一口に自然と笑みがこぼれてしまうはーとっ
 
〆は旨辛ラーメン。お腹がいっぱいと思ってシェアしたけど、ほどよい辛さが再び食欲を刺激し、一人前食べられたかも顔文字ピリ辛好きにはお勧めです!
 
カジュアルに美味しい焼肉を食べることができて、スタミナチャージできましたふっ
 
 
BUTCHER'S CAMP YAKINIKU ZENIBA
渋谷区神宮前6-19-17 GEMS神宮前 10F
050-5595-3937