きつねキツネだけが目的で、正直言って「王国なんて

言ったって小動物だけ集めた「ミニ動物園」みたいで、

しょぼいんだろうなぁ」と期待していなかった

那須どうぶつ王国 ですが(失礼!ごめんなさい)、若いスタッフが

お客さんに楽しんでもらおうと一生懸命がんばっていて、

見ていてとても気持ちよかったし、動物の展示だけでなく

ショーなどもあって、子供だけでなく動物好きな大人なら

十分楽しめる場所でした。


東京ドームの約10倍という広大な王国crownは王国タウンと

王国ファームの2つから成り立っていて、王国ファームには

タカ、ミミズクなどの猛禽類、アルパカ、馬、羊、らくだ、

カンガルー、トナカイ、うさぎなど、王国タウンにはカピバラ、

かわうそ、ごまふあざらし、ペンギン、ビーバー、クリオネ、

フェネックぎつねや犬、猫など、世界から集まった 500頭

以上の動物たちが暮らしています。


とにかく敷地が巨大なので、タウンとファームの間は無料の

「ワンニャンバス」バスで移動しないと大変です。(一応歩ける

らしいけど)


ドッグショーが見たかったけど時間が合わず、私が見たのは

インコ、リスザル、ミニブタなどによるコミカルなショー。あんなに

小さな脳みそしかないのにちゃんと芸をするとは驚きです!

他に猛禽類のパフォーマンスショーや牧羊犬の実演なども


私がエンジョイしたのは犬セナとのふれあいコーナー。大型犬と

小型犬の2箇所にわかれていて、とにかく犬たちがおとなしい。

小さな子供が間違ってしっぽを踏もうがしっぽを引っ張ろうが

びくともせず、じっとしていました。


大型犬コーナーでは、私よりも大きな犬(!)がいたのですが、

恥ずかしがり屋で係員のお姉さんから離れられず…

みているだけでラブリースマイル私は大型犬が好きなので、さわり

まくりでしたきゃどの犬も人懐っこくて、よくしつけられているなぁと

感心しました。


小型犬コーナーではベンチに座ったらミニチュアシュナウザーシュナウザー

寄ってきたのでなでてあげていたら、いきなり私の膝の上にのって

一人なごんでる!かわいいやつきゃ本当にいやされますね。

ほとんどの犬がお客さんの膝の上に乗っていたのでそうする

ように訓練されているのかもしれませんね。


気に入った犬をレンタルして敷地を散歩することもできるし(有料)、

ドッグランもあります。


それから王国敷地内から湧出した「那須五峰の湯」という温泉

施設も併設され、露天風呂・サウナも完備。王国入場者は

半額で利用することができます。


ピクニック広場やフィールドアスレチックなどもあり、 1日あっても

遊び足りませんでした。



那須どうぶつ王国

那須町大字大島みどりヶ丘

0287-77-1110

那須高原SA(ETC搭載車専用ゲート)からアクセス