昨日娘は始業式、今日は入園式なので休み。
だけど、長かった春休みが終わりました☆
前半はそうでもなかったけど、後半毎日のように遊ぶ予定を入れてしまって

普段遊べない友達とここぞとばかり遊びましたー。
桜が咲いていないのでお花見が出来ずに残念でしたが。
春休みは生活リズム崩れまくりだったので、来週からは整えなくちゃっ!
春休み中に息子はハーフバースデーを迎えました

でも、この日は遊ぶ約束があったので離乳食も普段通り

娘の時はおかゆにほうれん草で1/2って書いたんだけどね。
写真だけ撮りました。
YAMAHAに通ってた頃のお友達とイオンの遊ぶところへ。
料金設定が変更されてて、1日遊ぶ予定だったのに高過ぎて1時間で退散

息子、初めてのボールプール↓
娘、プリキュアの衣装着てますー
お友達が70のセパレート服をお古でくれたよ↓
初セパレート

ちょっとお兄さんになった感じ

幼稚園のお友達ママが息子におやつを用意してくれました。
最初は嫌がったけど2日目は食べてくれた

けど、口の中にくっついてむせるからまだ早かったね

ちゃんとふやかしてからあげるようにします。
食欲旺盛な息子、今日から2回食にしようと思います!
息子は大丈夫だけど、できるのか私(笑)
遊びすぎてやること沢山溜まってるのにー

娘。
仲の良い男の子のお友達(ママが仲良し笑)とは同じクラスだったけど、女の子とは別れちゃった。
男の子とは3年間同じ

入園前のYAMAHAで一緒だった子だから長い付き合い。
小学校違うし、最後の一年も一緒で嬉しい

担任の先生がベテランのクールで怖い先生でしたー

と言っても、そう思ってるのは親だけ。
子どもには人気な先生です。
ベテランと言っても20代だと思うけどね。
普通に見て保育が上手でメリハリがあり、子どもを引き寄せるのが上手く、同じバス停のママはこの先生がいいって言ってた。
ただ、クールなんですよ。
前この先生だった子のママに、保育参観とかびっくりするよって言われた

個人面談の度にドキドキしてたとか

娘は年少の時からこの先生好きって言ってたから問題ないんだけどね。
ただただ、年中の時の担任が大好きなんだけど、その先生がもうひとつの年長の担任になって残念すぎる

娘、ほんと大好きすぎたから。私もだけど。
他の学年ならまだしも1/2の確率なのに

隣のクラスだし、人数少ないから合同でやることいっぱいあるだろうし、いいんだけどね!
いいんだけどね!だけど、やっぱりショックー

保育の質としては娘の担任が一番なんだけどね!
発表会や音楽会、上手だったからさ。
いいんだ、いいんだ。
仲良しママが何人か一緒だからさ!