今日は幼稚園の音楽会リハーサル。
お遊戯発表会は幼稚園でやるけど、音楽会は大きいホールでやるのでそこでのリハーサルです。
3月3日が音楽会
おひなまつり音楽会っていう名前なんだけど、今年はひなまつりの日カナヘイハート

一年前の今頃。。。
悪阻が一番ひどかったんだよね。
役員でリハーサルも行かなきゃで行ったんだけど、ずっと飴舐めてたな。
あの頃のこと思い出すと気持ち悪くなってくる
やっぱり出産の何が嫌って、悪阻が嫌だー!
昨年の3月4日は悪阻が最悪な日で、水も吐いちゃうくらいで点滴しに行ったんだったなー。
前日のひなまつりも何もしてあげられなかったな。。。
今年は色々やってあげよう気合いピスケ


最近の息子。
4ヶ月検診でアトピーの疑いありで紹介状書いてもらい、良い先生のいる病院へ。
はっきり言われはしなかったけど、まず皮膚を一度キレイな状態にしましょうってことで1週間毎日朝晩お風呂入り保湿&薬をギトギトに塗る。

1週間後また病院へ。
肌がキレイになったので、次は2週間保湿&薬塗ったら次の日は保湿のみと交互にやっていく。もちろん朝晩のお風呂後に。
それで症状が出て来なければ保湿&薬・保湿・保湿・保湿&薬というふうにして薬を減らしていくらしい。
症状が出てきちゃったらパッチテストで反応が出た卵白、乳、小麦の摂取を私が控える。(母乳なので)

パッチテストで反応が出たから、私はてっきり全部食べない方がいいと思ってたんだけど、それだと赤ちゃんに免疫がなくなるから今まで通りで良いって言われてビックリ。
ただ、またひどくなるようなら卵白からやめていきましょうって言われてます。

でも、今のところ肌はキレイな状態ですカナヘイきらきら


息子よく、「大きい?」って聞かれるけど標準でしたカナヘイうさぎ新生児の頃は大きかったけどね(笑)
4ヶ月検診で6400gくらいでした。
周りに7キロ超えの大きい子沢山いたからうちの子小さく見えた(笑)



娘。
足の親指にイボができまして。。。
口には口角炎と肌荒れ。
なので、娘も皮膚科に行きましたー。
息子のとこは大きい病院で初診料がかかるので、娘は小さい皮膚科へ。
ちなみに息子は小児アレルギー科です。

娘は新しくできた評判の良い皮膚科。
イボは液体窒素で焼いたので大泣きですー大泣きうさぎ
まだ治療中。
で、私も腰回りがすごい荒れてひどいことになってたのでついでに診てもらいました。
ついでに長年悩んでる手湿疹も。
またついでに足の小指が黒くなって皮膚ガン?と気になってたのでこれも一緒に。
皮膚ガンではなく一安心つながるうさぎ

みんなで皮膚科にお世話になってます。


{B57ACDBD-0D4F-4BCC-BE39-BEE4F14EB992}








色々書きたいことはあるけど。。。


私立幼稚園の補助金を受け取りに行って来ました。
¥15,000

昨年は¥60,000だったのに。

ほんのちょびっと旦那の収入が良かったみたいで、少なくなりましたえーん


第一子だしね。
第三子の人は30万以上出る人も。

補助金もらえる人の中では最低金額なのかな。
お金を渡してくれる幼稚園の先生が思わず「これだけ!?」とびっくりしてましたー。

収入がすごいあればいいんだけど、ほんのちょびっと多かっただけなのにー(>_<)
¥15,000じゃ1ヶ月分にもならないよショックなうさぎ

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま






息子、最近すっごい声出して笑うので可愛くて可愛くてラブ
友達とかに「癒されるー」ってよく言われるけど、親の私も癒されてますカナヘイハート

男の子だからかな?二人目だから?
ほんと可愛いい(笑)




ヨダレがすごいんです、ボク。
カメラを向けると真顔になって笑わなくなるから撮るのが大変なんだけど(笑)

{0BB51423-7A84-4379-8E46-36C3066D26F0}

これのちょっと表情が違うのを年賀状に使いました。

息子、気付けば100日カナヘイきらきら
お正月にお食い初めやればいいねーなんて話してたのにすっかり忘れてしまってましたショックなうさぎ
服も用意してないことに気付いたのは年が明けてから。。。
急遽アマゾンで買いましたー。

当日は煮物だけ私が作って、あとは娘の時と同じように母が作ってきてくれました。
娘の時はうちで作ってくれたんだったな〜。


{25734F42-628D-4AA0-9783-E6CEA8FFD8E7}

{F948907A-B8C7-4408-812A-83D55A5E20D0}

{CCFDD7E1-3140-49A7-A16A-5DFC468CFBBF}


最近の息子は、、、

友達と遊ぶと必ず
「静かでいい子だねー」
「足の力すごいね!」
「お姉ちゃんに似てるね!」
と言われますー。

遊んでいる日中はいい子なんです。
泣かないので。置いておけば寝るので。
でも、、、
20時頃からスイッチ入って22時くらいまでグズグズすることが多いのです。
おっぱいも拒否、抱っこしても泣く、何をやってもダメな時もあります。
ま、仕方ないですねー。
しばらくしておっぱいあげると寝るから、大変(>_<)ってことはないですてへぺろうさぎ

夜中は3時〜5時くらいの間に1回添い乳。

そおいえば、便秘気味な僕ちゃん。
が、年明けてすぐ快便になりましたー(笑)
元旦の夜中、30分の間に3回オムツ替えたかな。
それから夜中は2回替える日が続き、
病気?と思うほど快便すぎてビックリ!
それまで2.3日に1回だったのに、今は1日何回しているのやら。。。

2017年の息子、昨年とは違うみたいですとびだすうさぎ1

他にも色々あるけど、また今度カナヘイハート

今年も宜しくお願いしますカナヘイうさぎ