今日は幼稚園の音楽会リハーサル。
お遊戯発表会は幼稚園でやるけど、音楽会は大きいホールでやるのでそこでのリハーサルです。
3月3日が音楽会
おひなまつり音楽会っていう名前なんだけど、今年はひなまつりの日

一年前の今頃。。。
悪阻が一番ひどかったんだよね。
役員でリハーサルも行かなきゃで行ったんだけど、ずっと飴舐めてたな。
あの頃のこと思い出すと気持ち悪くなってくる

やっぱり出産の何が嫌って、悪阻が嫌だー!
昨年の3月4日は悪阻が最悪な日で、水も吐いちゃうくらいで点滴しに行ったんだったなー。
前日のひなまつりも何もしてあげられなかったな。。。
今年は色々やってあげよう

最近の息子。
4ヶ月検診でアトピーの疑いありで紹介状書いてもらい、良い先生のいる病院へ。
はっきり言われはしなかったけど、まず皮膚を一度キレイな状態にしましょうってことで1週間毎日朝晩お風呂入り保湿&薬をギトギトに塗る。
1週間後また病院へ。
肌がキレイになったので、次は2週間保湿&薬塗ったら次の日は保湿のみと交互にやっていく。もちろん朝晩のお風呂後に。
それで症状が出て来なければ保湿&薬・保湿・保湿・保湿&薬というふうにして薬を減らしていくらしい。
症状が出てきちゃったらパッチテストで反応が出た卵白、乳、小麦の摂取を私が控える。(母乳なので)
パッチテストで反応が出たから、私はてっきり全部食べない方がいいと思ってたんだけど、それだと赤ちゃんに免疫がなくなるから今まで通りで良いって言われてビックリ。
ただ、またひどくなるようなら卵白からやめていきましょうって言われてます。
でも、今のところ肌はキレイな状態です

息子よく、「大きい?」って聞かれるけど標準でした
新生児の頃は大きかったけどね(笑)

4ヶ月検診で6400gくらいでした。
周りに7キロ超えの大きい子沢山いたからうちの子小さく見えた(笑)
娘。
足の親指にイボができまして。。。
口には口角炎と肌荒れ。
なので、娘も皮膚科に行きましたー。
息子のとこは大きい病院で初診料がかかるので、娘は小さい皮膚科へ。
ちなみに息子は小児アレルギー科です。
娘は新しくできた評判の良い皮膚科。
イボは液体窒素で焼いたので大泣きですー

まだ治療中。
で、私も腰回りがすごい荒れてひどいことになってたのでついでに診てもらいました。
ついでに長年悩んでる手湿疹も。
またついでに足の小指が黒くなって皮膚ガン?と気になってたのでこれも一緒に。
皮膚ガンではなく一安心

みんなで皮膚科にお世話になってます。