スペラーレちゃんは9着でした | 思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ

思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ

レッドディーヴァちゃんで一口馬主デビューしてから、愛馬たちへの思いを、思いつくまま書き綴ってます。東京TC、キャロット、ローレル、シルク、バヌーシーのみなさま、よろしくお願いします♪また、生産牧場のアラキファームさん須崎牧場さんを熱烈応援してます!

ニホです~usa

土曜日の新潟ではスペラーレちゃんが出走しました~馬

デビュー戦から2戦目。
今回は変わり身があるかな?と期待してました~ニコニコ

そこそこ人気にもなってたし、なんとか勝ち上がりを~アップ

…と思っていましたが、レースはなかなかエンジンかからず、
デビュー戦よりも着順を落としてしまいます~ガーン

レースを見てみましたが、まだまだちゃんと走れていなさそうな感じです~あせる

まずは、ゆっくり疲れを癒して、また頑張ってくれますように~ニコニコ


レース後コメントです!



16.05.14
5月14日レース後コメント(9着)

石橋騎手「もう少し前での競馬を考えていたのですが、スタートぽこっと出てしまって、すぐに前に入られたので後ろの位置になりました。コーナー前から動いていって一瞬ぐっとハミを取ってくれるのですがすぐにふわっとしてしまったように、まだ自分からという感じがないですね。今後のためにもあそこでしっかりハミを取らせたかったのですが動かしきれなかったです。鳴いているようにまだ子供ですが、厩舎でよくしつけられているのがよくわかりますし、乗った感じ必ず走る能力はあるはずです。今日の走りの感じだと新潟よりは少し力のいる、しっかり脚が噛める北海道の洋芝などのほうがいいかもしれません。スタートは仕方がないとして次に繋がる競馬をさせてあげたかったのですが、動かしきれずすみません」

中川師「パドックではわりと落ち着いていましたが、他ではずっと鳴いていたようにまだ競馬でも幼いところが出てしまいましたね。もっと自分からというところを出すようにやっていきたいと思います。騎手も言っていましたが、力のいる馬場のほうが良さそうなので、そのあたりを考えて次を決めていきたいと思います」



現地応援に行けなかったので、お友だちから写真を借りました♪

(どんつきさん、ありがとうございますラブラブ)


本当に頑張って~アップ



以下は前走からの近況コメントです!
中間の調教ではマジックタイムとも併せていたので、
何か学ぶことができたかなぁ?ニコニコ



東サラ レッドスペラーレ 牡 3歳
父:ハービンジャー 母:ウィッシュ 母の父:ディープインパクト
(美浦) 中川 公成 厩舎

2016.03.20
3月20日レース後コメント(7着)
吉田隼騎手「まだ気持ちが入っていなくてスタートは一息でしたし、ストライドの大きい馬なので、急かさずじっくり構えて行きました。向こう正面で仕掛けていくときに、内が空いていたのでそちらを選択しましたが、3コーナーで前が窮屈になるところがありましたし、4コーナーでも馬が少しフラフラしていました。まだ体が緩いのでシュッとした脚は使えませんが、直線前が空いてからは伸びていましたし、使いつつこれから良くなってくると思いますよ。東京や新潟の外回りのような広いコースの方が合っていそうですね」

2016.03.23
(中川厩舎)
引き運動の調整
中川調教師「3コーナーからの勝負どころでスッと反応できなかったり、まだまだこれからの馬ですが、見どころのある内容でした。レース後も馬体や脚元に異常はありませんが、間隔を空けないと使えないので、明日ミホ分場へ放牧に出す予定です。ジョッキーの言うとおり広いコースの方が良さそうなので、次走は新潟開催で使おうかと考えています」

2016.03.24
(中川厩舎→ミホ分場)
本日、ミホ分場へ移動しました。

2016.03.25
(ミホ分場)
マシン60分。
担当スタッフ「競馬を使った後なので、今週いっぱいはマシンでゆっくり進めて、悪い箇所がないかチェックしたいと思います。週末、獣医に診てもらって、問題なければ来週から乗って行く予定です」

2016.04.01
(ミホ分場)
マシン60分、ダク1200m、キャンター2400mを25-25秒。馬体重483キロ。
担当スタッフ「こちらに移動して来てしっかりチェックしましたが、脚元や歩様に問題はなく、馬体にも大きなダメージはないので、今週から普通に乗っています。まだ寂しがって鳴いたりしていますが、飼葉は食べているので、この後もしっかり乗り込んで行きます」

2016.04.08
(ミホ分場)
マシン60分、ダク1200m、キャンター2400mを25-25秒。馬体重495キロ。
担当スタッフ「引き続き脚元などに問題はなく、スッキリしています。飼葉もしっかり食べて体はフックラしているので、今はしっかり乗り込めていますよ。この後もいつでも入厩できるようにして行きます」

2016.04.15
(ミホ分場)
マシン60分、ダク1200m、キャンター2400mを25-25秒。馬体重496キロ。
担当スタッフ「まだ全体的に緩さは残っていますが、鳴いたりすることも少なくなって来て、少しずつ大人になっています。脚元の方も以前よりはしっかりして来ており、ケアしながら進めていることもあって今は問題ありません。近日中に入厩予定なので、この後もいつでも入厩できるように乗り込んで行きます」

2016.04.21
(ミホ分場→中川厩舎)
坂路1本→Dコースにてキャンター
4/21(木) 坂路 助手 70.0-52.1-35.2-17.8 馬なり
助手「昨日の検疫で入厩しました。今日は坂路を上がった後、ダートコースに入れましたが、初日から落ち着いていましたし、歩様なども前回と変わらず特に気になるところはありませんでした。このまま問題なく進めていけると思います」

2016.04.27
(中川厩舎)
ウッドコースにて併せ馬で追い切り
4/27(水) 南W 吉田隼 68.0-52.5-38.0-12.6 馬なり
外ヘキサゴン馬なりと5F併入
中川調教師「併せ馬の前に出るとフワフワして遊ぶようなところがありましたが、時計的にも1本目としては十分な動きだったと思います。歩様も問題ないですし、順調に良化してきていますね」

2016.04.28
(中川厩舎)
北馬場で軽め調整
助手「追い切った後なので、北馬場で軽めに乗りました。追い切りの反動もなく順調に来ています。今回は以前こちらにいた時より飼い食いも良いですし、体質もしっかりしてきた感じがしますね。体調も良さそうです」
※次走は5/14(土)の新潟6R(芝2400m)を吉田隼騎手で予定しています。

2016.05.04
(中川厩舎)
坂路1本→ウッドコースにてキャンター
5/1(日) 南W 助手 55.3-40.4-13.6 馬なり
5/4(水) 坂路 助手 72.5-55.0-36.1-17.8 馬なり
中川調教師「この中間も順調に調整しています。今日は坂路を1本上がってからウッドコースに入れましたが、先週末追い切った反動もなく問題なさそうですね。明日は速いところをやってみる予定です」

2016.05.05
(中川厩舎)
ウッドコースにて3頭併せで追い切り
5/5(木) 南W 吉田隼 67.7-53.4-40.0-12.0 一杯
内マジックタイム強めに5Fで0.9秒先行2F併入
外ヘキサゴン一杯を5Fで1.0秒追走2F併せで0.4秒先着
吉田隼騎手「今日もまた鳴いていましたが、だいぶ子供っぽさが抜けてきた感じがしますね。先週より動きもしっかりしてきたと思います。仕掛けてからの反応も良くなってきていますが、まだ物足りないところもあるので、距離が延びるのも問題なさそうですね」

2016.05.11
(中川厩舎)
ウッドコースにて3頭併せで追い切り
5/11(水) 南W 菅原 67.5-53.1-39.4-13.0 馬なり
中ヘキサゴン強めを5Fで1.8秒追走2F併入
外トレモロアーム馬なり5Fで1.2秒追走2F併入
助手「追いかけて行ったこともあり、仕掛けてからの反応はやはり今日も悪かったようですが、併せてスピードに乗ってからは良い動きでしたね。飼葉は食べているにもかかわらず、身になってこない部分があるのでそのあたりが今後の課題ではありますが、上がってきてからすぐに息も入りましたし、仕上がりは問題なさそうです」
※当初予定していた吉田隼騎手が騎乗できなくなったため、レースの鞍上は石橋脩騎手を予定しています。

2016.05.12
(中川厩舎)
北馬場で軽め調整
中川調教師「追い切った後なので、北馬場で軽めに乗りました。追い切りの反動も見られず、変わらず順調にきています。追い切りの動きを見る限り、外回りの上がりの競馬よりは内回りの方が合っているように思います。3~4コーナーでうまく動いて仕掛けていきたいところですね。馬の方は上積み十分なので、前走以上の競馬を期待しています」