角松敏生『THE DANCE OF LIFE ~The Beginning~』 | 東京 わがまち猫日記

東京 わがまち猫日記

東京江戸川区に暮らす楽しい「わがまち猫」たちの日記です。

角松敏生/脚本.演出.音楽.の

MILAD1『THE DANCE OF LIFE ~The Beginning~』

@神奈川芸術劇場に来ました❗

 

#角松敏生(Vo

#山本真央樹(D

#山内薫(B

#鈴木英俊(G

#森俊之(Key

#本田雅人(Sax

#三上貴大(Tp

#金津理仁(Tp

#三原万里子(Tb

#藤堂昌彦(Vil

#稲本有彩(Cello

#亜季緒

#北川理恵

#湊陽奈

#吉川恭子

#ユーリック武蔵 and more

 

【セットリスト】

 

亜季緒ちゃんのニューアルバム「Hitotsu,me」

物販コーナーに置かれていました。CDキラキラ

 

(オフィシャルより)

亜季緒ちゃん「西日暮里トランスファー」としても大活躍。合格合格合格

 

早くも再結成の待望論が出始めておりますビックリマーク

 

 

(オフィシャルより)

角松魂は確実に次世代に「継承」されております。

 

おもしろかったかと言えばそれはまた別の話で、

角松敏生が自身最後のアルバムになるかもしれないというから、

ニューアルバムがこれのサントラ盤だったとは知らずに買ってしまい、

これを最後まで理解する、解決するために見に来たら、

そしたら芝居でもない、ミュージカルでもない、学芸会でもない、

そんなわけわからないものを見せられて、

コンサートとしても途切れ途切れで

盛り上がってきたらすぐに気分が沈み込むような芝居に移ってしまうし、

ただテーマである「継承」をするために、

若い役者やダンサーたちを出演させたのなら、

そりゃ出演した若者たちは身内で盛り上がったかもしれないけど、

かといって通常のコンサート形式だったらいつもの客がチケット買い占めて、

会場はいつもの年寄り客で埋め尽くされてしまう。

角松敏生はそれが嫌だったのだろう。

 

とにかくあれが「芝居」なのならつまらなすぎる。

 

来年秋には、完結編も予定されている「MILAD」でした。ラブラブ