大場登「臨床家・河合隼雄の変容」(『ユング心理学研究第6集・河合隼雄の事例を読む』2014) | ゆうわファミリーカウンセリング新潟(じーじ臨床心理士・赤坂正人)  

ゆうわファミリーカウンセリング新潟(じーじ臨床心理士・赤坂正人)  

こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で、じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや訪問カウンセリングなどを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。
お問い合わせ、ご予約は、メール yuwa0421family@gmail.com までご連絡ください。

 2014年のブログですが、今でも時々読んでくださる方がいる不思議なブログです。

 大場先生の力なのか、河合さんの力なのか、とにかく不思議ですが、とりあえず再録します。 

     *

 またまた,ようやく長い冬眠から目覚めました。

 年齢のせいか,だんだんと冬眠の時間が長くなってきているような気がします。

 さて,大場先生の「臨床家・河合隼雄の変容」(日本ユング心理学会編『ユング心理学研究第6集・河合隼雄の事例を読む』2014・創元社)を読みました。

 大場先生は(先生はじーじがつい最近まで在籍していた放送大大学院の先生で,たいへんお世話になりました。だからほめるというわけではないのですが…)ユング派の分析家ですが,河合隼雄さんを教祖のようにおっしゃる方が多い中で,めずらしく河合さんを一臨床家として冷静に語ることのできる臨床家・研究者だと思っています。

 この文章でも,河合さんを時期的に丁寧にたどりながら,河合さんの臨床家としての深まりをわかりやすく述べていると思いました。

 力のある人は本当にいろんな見方,読み方ができるんだなと改めて感心させられました。

 大場先生は,じーじが大学院の授業で,「ここはユング派だとどう理解しますか?」と質問をすると,いつも,「ユング派というより臨床心理学的にはこうかな…」と,より幅の広い見方に導いてくださったように思います。

 ありがたかったなと感謝しています。

 じーじもこれから少しでも臨床の力をつけていきたいと思います。

 なお,一緒に収録をされている皆藤章さんの「河合隼雄の臨床」も,河合さんの,沈黙と気配,について述べており,こちらもとてもいい文章でした。    (2014.3 記)