じーじ、改名か?ーじーじのじいじ日記・セレクト | ゆうわファミリーカウンセリング新潟(じーじ臨床心理士・赤坂正人)  

ゆうわファミリーカウンセリング新潟(じーじ臨床心理士・赤坂正人)  

こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で、じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや訪問カウンセリングなどを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。
お問い合わせ、ご予約は、メール yuwa0421family@gmail.com までご連絡ください。

 2021年3月のブログです

     *

 週末で孫娘たちが遊びにきてくれた。

 2階のじーじの部屋で下の孫娘とお話をしていると、じーじからのメールを読んだらしく、びっくりの発言。

 「じーちゃん、『にいがたのじーじ』ののばすきごうの『ー』は、カタカナでしか、つかえないいんだよ。ひらがなではつかえないんだよ」

 じーじが驚いて、「学校で習ったの?」ときくと、「そうだよ」と教えてくれる。

 じーじが「すごいな。もう、そんなことを勉強するんだ!」と感心をすると、孫娘はうれしそうにしている。

 そういわれると、たしかにそうで、じーじは今の1年生は本当にすごいなあ、とあらためて思う。

 せっかく、下の孫娘が教えてくれたので、これからは、孫娘たちへのメールには、『じーじ』を『じいじ』に変更して、「にいがたのじいじより」と書こうと思う。

 老いては子にしたがえ、ならぬ、老いては孫娘にしたがえ、だ。

 もっとも、ブログの「どさんこじーじ」や「じーじ」には、自分なりの思い入れがあるのと、書き換えるのがたいへんなので、このままでいこうと思う。

 下の孫娘が将来、じーじのブログを読むようになって、また、指摘をされたら、ちょっと困るかな?…。

 うれしい贅沢な悩みが増えたじーじである。    (2021.3 記)

     *

 2024年3月の追記です

 じーじは裁判所の現役時代から、昔の文部省や今の文科省が嫌いで、昔の当用漢字や今の常用漢字の取り決めを守らずに、よく赤ペンを入れられたが、今もそんな感じで過ごしている。

 理由は、ある作家さんの、行政は日本語を貧しくしている、という発言に賛同してのことで、たいしたことはしていないが、できるだけ美しい日本語を書きたいと思う。

 いつか、そんなことを孫娘たちと話し合えたらいいなあ、と思っている。    (2024.3 記)