五大真理の姓名鑑定において形を整えるのは当たり前。

 

陰陽配列が整うように。

五行の組み合わせが悪くならないように。

天地の配合が悪くならないように。

画数が整うように。

名前に使える漢字を使って。

 

 

この考え方だけで名前を考えるのは非常に勿体ない。

 

 

というか、鑑定士としてそれだけがベースになっているとしたら村山流とは言えない。

個人的には村山幸徳先生の名前を出してほしくないとさえ思う。

 

 

もちろん形を整えるだけでも人生は好転していく場合がある。

陰陽五行が整うことで人間関係は変化するし、健康面や金銭的な変化も出てくる。

 

でも本当にそれだけでいいのか?

 

それだけを整えるのであれば鑑定士でなくてもできること。

基礎を学べは誰にでもできること。

もちろん学んだ範囲で自分を実験台にして、自分が経験するだけならばそれでもいいのだろう。

 

でも鑑定士と名乗るのであればそれだけではお粗末すぎる。

お金を払って、整えた風の名前を提案された人はたまったもんじゃない。

 

整えた風の名前はどこまで行っても整えた風。

一瞬ふわっと上昇してもそれが長続きすることはない。

 

名前の力も味方にし人生を豊かにしていくには、やはり読み下しが欠かせない。

 

 

今年は四緑木星中宮。

個の成長期の始まりの年。

今年整えておかないでいつやるのか。

一白水星中宮までの4年間を無駄にしないためにも、今、何を整えておくかが重要。

その基礎になる部分が名前。

 

逆に言うと、

今年名前を整えよう、整えたという人はその基盤を軸にぐんぐんと個の力を磨いていく。

きっとその先に何かお役目があるのだろう。