会期あとわずかです | ninomix 

ninomix 

(.゚ー゚)

皆さんお元気ですかー!

私はなんとか元気にやってます

 

お知らせもなくブログお休みしててごめんなさい

当初はスコさん展が始まったら、ニノちゃんの絵を描いて

いつもどおりに記事をアップする予定だったんですがね。

 

手作りグッズが予想外に好評で、あっという間になくなってしまい

「欲しかったな…」の声にこたえるべく

家にいるときはグッズを作り続ける生活をしています。

 

↑これは数日前の机の上www

 

個展前に用意した粘土物の数は84個で

会期始まってから作った数は現時点で147個ですって!

 

 

すっかり幻のグッズとなっているハチワレちゃん貯金箱。

大きさが想像できないとの声がありましたので参考までに

 

意外と小さいです。

 

 

後ろ姿(ニスを塗る前)

 

 

 

 

 

こちらはもともとの型がありますので

どうしても!という方はご自分でチャレンジしてみるのも楽しいかもしれないです

( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

↓こんな子もいるよ

 

 

 

 

 

 

 

会場で私がつけているハチワレちゃんバッジは

すっかりくたびれちゃいました

胸につけたまま電車に乗ること4回!!

 

土曜までは「3回」だったんですけどね

昨日もやっちゃいました💦

 

 

 

 

 

 

 

ところで

 

中野のギャラリーに行く途中、毎回気になる看板があります

 

amnosコンサルティングって?

 

ギャラリーでこの話をしたあと、調べてくださった方がいて

amnosって、ギリシャ語で「子羊」なんだそうです。

なるほど看板にはヒツジの絵が。

 

しかし嵐ファンにとってはamnosは「La tormenta2004」の歌詞にでてくる

嵐のメンバーの頭文字をアルファベット順で並べたものですよね。

先日の株式会社嵐設立のご挨拶の署名もこの順でした。

 

もしかして嵐ファンの方の作ったコンサルタント会社なのかしら?

もちろん「子羊」の意味そのままで使っている可能性が高いですけども。

部屋番号が「304」なのもちょっと気になるなぁ( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

ニノちゃんのお仕事はますます忙しそうですが、今はあまり追えてません。

個展終わったら、いろいろ楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

ニノちゃんはやっぱり溶けるんですね( *´艸`)