中々良くならない両手首の腱鞘炎と両肩の四十肩五十肩。

 

3月末から二週間休養、

先月から腱鞘炎にも電気治療を始めました。

 

その結果、右手首は劇的に良くなりました。

当然痛みはありますが、不便さを感じる事は減りました。

 

でも左肩と左手首の痛みが酷く、

先生と相談した結果、薬と湿布の復活が決定しました。

先生曰く「利き腕ではない左手首は、

どうしても添えるとかの力仕事が多いからね…」と。

 

確かにそうだよねー、、、。

二週間後にまた新s夏を受けますが、

「左手首の痛みが改善しないなら注射も考えましょう」

と言われました。

お正月に発症して既に半年経つから流石にね…。

 

夕方16時半過ぎに出掛けたので

薬局の待ち時間が今までの半分でした。

 

 

図書館の本を読みながらノンビリと待ちました。

 

 

今日 更新の面談で店長からも「無理はしないように」と。

なかなか治らない焦りと申し訳なさで鬱っぽいって話をしました。

「気にしなくて良い。メンタルに来るのが一番良くない」

半年この状態なのに時給もドンと上げて貰って申し訳ない…。

 

とにかく早く治るように祈るしか無いわー。

 

頑張ろ。