DIARY

今日の天気

晴れ

 

 

横浜の気温は12.0 / 2.3℃。

 

 

朝

 

 

今日は仕事です。

 

手袋をしても寒いわぁ…。

急ぐと碌な事にならないので、十分間に合う時間に自宅を出発 自転車

腱鞘炎なので咄嗟のブレーキが掛けられません。

安全運転です。

 

今日のメンバーはオジチャン、ベテラン2人、F田サン、S原サン、

K本サン、Y内サン、W邉サン、吉○サン、A井チャン、K野チャン、

鈴○サン、JK菊○チャン、私。

 

今日から店舗内のスマホが新しくなります。

旧 → 新の切替え時にパスワードを入れたり電話番号入れたり、

色々やらないといけないらしい。

私は持たないからいいけど 笑

 

いや、そりゃ、、、あった方が便利なのよ?

でも台数が足りないから持たない事にしてる。

複数部門を掛け持ちする人に使って貰わないとね。

バックヤード横のAnimalにいるのでぶっちゃけ必要ないし。

用事があれば誰かが呼びに来る 笑

 

腱鞘炎なので、K本サンやJK菊○チャンに重い物をお願いする。

後から入って来たK野チャンや鈴○サンにも。

誰一人 嫌な顔ひとつせずやってくれる。

有り難い…。

 

 

昼

 

 

仕事は定時で終了。

さて…22日迄セールになっているお米を買って帰る 自転車

ひまわり家御用達の「青天の霹靂」です おにぎり

 

 

米はやはり拘りがございます。

これがモッチリと甘くて美味しい。

 

先週と今週で10kg分確保したので暫く大丈夫でしょう おにぎり

お米を持ち上げるのに勇気が要ったわよ… ネガティブ

 

12:39 時計

 

 

軽く昼食を食べて洗濯物を済ませてから買い物へ 自転車

今日は忙しい… ニヤニヤ

 

「神戸物産」でひまわりダンナの要望に応えお菓子。

ついでに ひまわりダンナ用の棊子麺3袋。

 

一旦帰宅「100円LAWSON」から「激安の殿堂」をハシゴ。

 

16:38 時計

 

 

日没前に駅前スーパー「線路あっち支店」へ 自転車

4店舗ハシゴして疲れた…。

ドラッグストアに用事があったら5店舗だわよ 滝汗

 

 

夜

 

 

21:00 時計

 

時代劇専門チャンネルで「子連れ狼」が始まった テレビ

萬屋錦之介版。

昭和な人はご存じよね。

歌舞伎俳優 二代目中村獅童の叔父さんです。

因みに妻が有馬稲子、淡路恵子、甲にしき。

全て宝塚女優w

 

そして息子役・大五郎を演じた西川和孝は

殺人事件を起こし無期懲役というオマケつきw

この可愛らしい「(おとう)ちゃん!」と言っていた幼子が、

後年 金に困り殺害山中に遺体を遺棄するというね…。

なんて事を思いながらも観ちゃってるわ。

 

因みにこの回(10話)のゲストは故・野際陽子さん。

元NHKアナにして女優転身。

後にアノ有名な冬彦サンドラマのママンとなるのよね。

 

因みに12話のゲストが故・大原麗子さん。

これは録画をしておこう…。

昭和な人はよく知る大女優。

NHK大河「春日局」やウィスキーのCM、

「少~し愛して、長~く愛して」です。

 

それにしても…萬屋錦之介さん、顔色悪いわよ。

幽霊みたいなメイクなんだけどw

そしてこの「子連れ狼」は和歌山富三郎版(映画)、

高橋英樹版、北大路欣也版とあります。

どれも大御所俳優主演の名作です。

 

ついつい22時からの「剣客商売」も観ちゃったわ~ ニヤニヤ

 

 

振り返り

 

 

朝、空を撮影するのを忘れて出勤してしまいました。

1日 雲一つないピーカンでした。

そりゃ放射冷却で明け方が寒いわよね。

 

今日は阪神淡路大震災から29年目の日。

あっという間に29年。

神戸もすっかり復興して街並みも綺麗になった。

 

今年の元日の能登半島で大地震が発生、

多くの犠牲者が出ている事に胸が痛いです。

 

【断捨離】はお休みです。

 

 

ブログテンプレートを使ってみる