DIARY

今日の天気

晴れ

 

 

横浜の気温は11.8 / 6.8℃。

 

 

朝

 

 

7:53 時計

 

 

仕事です。

 

今日のメンバーはオジチャン、ベテラン2人、F田サン、N坂サン、T原サン、

鈴○サン、K部サン、JK菊○サン、私。

 

駐輪場でT原サンに会って、昨日の話を聞いたら、

想像通り荷物量がエグかったらしい。

 

バックヤードには昨日の荷物(黄&赤Boxと段ボール類)が

ワンサカ積まれていました ネガティブ

流石は師走ね…。

橋本環奈の助っ人バイトさんはいなかったそうです。

 

 

昼

 

 

仕事は定時で終了。

 

職場でサンポールと布団&衣類圧縮袋を購入 🛒

4時間 動いた後はやはり暑~い 太陽

手袋は外して帰りました自転車

 

13:00 時計

 

 

牛乳の在庫が少しだったので「駅前ドラッグストア」へ 自転車

2本購入してとっとと帰宅。

 

16:49 時計

 

 

 

夜

 

 

録画した大昔のヅカ映像をw

1976年雪組東京「ベルサイユのばら~オスカルとアンドレ~」

どうやらNHK映像のようです。

映像は今と比べものにならない。

暗いし粗い。

 

オスカルが汀夏子、アンドレが麻美れい、

アントワネットが高宮紗千。

 

麻美れいは知ってるんだけど他2人は知らないわ…。

オスカルがトップでアンドレが2番手。

アントワネットが娘役トップかな?

 

高宮紗千が出て来たとき、

「オスカルの母ちゃん?」って突っ込んだ。

オスカルも「ええええ…」って独り言を連発w

 

見るからにコスプレしたオバサンだらけなんだけどw

今の人の方がスタイルも良いし綺麗。

日本人も体型が変化したよね~。

昔のジェンヌの顔がデカいこと…。

 

1976年って私はマジ小さかったし、

そもそも76年は弟が生まれた年w

色々と歴史を感じるよ…。

 

そして夕食後、寝かせておいた「どうする家康」の最終回。

初回から発酵しちゃってもうね…。

有毒ガスが充満したまま最終回だわよ。

主演の演技は進歩が一切なく憤飯もんだわ。

そんな苦行もこれで最後よ最後…。

金輪際 大河ドラマでのジャニ器用は止めてくれ。

BSでジャニチャンネルを作って「ジャニ大河」をやればいい。

 

 

振り返り

 

 

早速サンポールを使いました。

完全ではありませんが落ちましたよ~ お祝い

暫く続ければ綺麗に落ちそうな勢いです。

 

流石はサンポール。

流石はKINCHO。

 

【断捨離】はお休みです。

 

 

ブログテンプレートを使ってみる