台風後の泉南 | 踊る鯵大捜査線

踊る鯵大捜査線

まわりで起こるしょーもない事件や出来事です( ゚ω゚ )ノ

職場の斜面にキノコが生えてて、( ̄* ̄ )ジーッと見てたら、先輩が...

「食べたらあかんで!ホンマ餌探してるクマやなwww」と動物扱いされているクマフトです(-_-)

さて、先日の台風21号の被害に続き北海道胆振地方での地震。

本当に災害が多い年です。被災された方の一刻も早い日常生活の回復と、亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。


ホームの1つの泉南方面。
先日の台風の爪痕は酷く、未だ電気が通ってないエリア、信号が横向いたままの場所も多数あります。私人生の中でこんなに大きな災害は初めてです。

ですが、泉南の状況が気になりホームの一つの漁港で調査。

ココらでは比較的潮流のある場所で豆アジの練習ポイント

でも一筋縄で釣れないのが泉南の豆

基本は0.5g以下で20カウント以上の場所。

リーダーも0.4号でフォール速度を調整する。

最初はザ豆0.3gにクロスビームで



問題無く居てる。

ふと、色んなワームで釣って見たくなって、万能の漁港ヘッド0.4gに漁港ワームアンダーインチのスパークリングみかん


ホルマニさんプロデュースカラー。

実はプロトの時にほんの少しですがテストさせて頂いたもの。

泉南のささ濁りにもバッチリのハズ!





アジは正直です。一投目からバイトが止まらない!

アジ枯れさせる勢いであっという間につ抜け(笑)

さぁ次は...





ラニーノーズのクレイジーさんのオリカラ
Y刹スモークレージ!

長いように見えても、サイズ的にはアジミートなどと同じサイズです。

続いて...


YES!マッカム!


今度は34のメデューサの豆デューサ!


全長の半分以上でも難なく食ってくれます。

わちゃわちゃ釣ってるとポツポツと降雨で撤収〜。

アジは無事釣れたので帰宅〜(・ε・)



オマケ



ワインドセット投入して見ましたwww




(・∀・)ノシほなね