美味しいコーヒーと綺麗な風景。ココは南国リゾート

大きくノビをしたらゴツンという感触...
( ゜∋゜)
なんか違う!ぬおっ!ベットじゃ!
って時計を見たら5:50分!
寝坊じゃ〜(>人<;)
ここまでの流れを...
土曜日
仕事を終えて、明日は南紀へ
今日はゆっくりと、という事で
先日やっていた関西テレビのよ〜いどん の「隣の人間国宝さん」のコーナーで紹介されていた羽曳野にあるハンバーガー屋へ
何でまた...実はここのオーナーさんは自動車工場もやっていて
某落語家さんの息子さんの「オススメの車を教えて」という答えに...
「スズキのキザシですかね〜(・∀・)」というお話
コレを母親が聞いていて「あんた行って見たら〜(*´∀`*)」って言ってたもんで
そいだらキザシでお散歩〜と出動
直ぐに見つかりました。
ご当地バーガーです(^▽^;)
駐車していると、オーナーさんが飛び出てきた〜(・∀・)
「ホンマにキザシきた〜」
(*^.^*)たいへん美味しゅうございました。
週末に食べたい逸品ですね!
一旦実家に帰って用事を済ませていたら、羽曳野バーガー総本店の話をしていた張本人はインフルエンザで寝込んでました。
でもって大阪に一旦帰宅して、タイトル通りの展開です。
( °д°)あっ挨拶が遅れました。
夏振りの寝坊フトです(´_`。)
で準備していた道具を積んで南紀へ移動
高速が比較的空いてても遅れを取り戻せず。半分諦めモードでポイントへ
既に昨日電話で現地入りを済ませていた
まさきちさんと奥様の部長
南紀アジンガーであり鮎師でもあるIさん
で寝坊したキザシ乗ってる人でスタート
ホンマ渡船とかじゃ無くて良かった。
さぁスタートでキャロをぶん投げてると
豆なマアジが釣れるも...swiftさんだけがドンドン釣れないモードに
まさきちさん「ヒット〜(*´∀`*)」
部長「釣れた〜(*´∀`*)」
Iさん「きたよ〜」
swift「チーン(>人<;)」
まさきちさん連発!部長にIさんもいいサイズ釣ってるし
swift...沈黙
何で〜10mも離れてないぞ〜( ´(ェ)`)
ええ感じの最中、swift沈黙
潮が変わると...
もうねぇ、これ寝坊の代償以外に考えられん(_ _。)
何とか赤アジを何本か取って事なきは得るも、まさきちさんはジャンボ仕留めてるし
でお昼は、先日購入したシングルバーナーでお湯を沸かしてお弁当とラーメン
夕方まで暫し休憩して釣るもジャンボの気配無く
日没を迎える。あかん!コレはいかん!
中紀残業決定で、エモーションなポイントへ
月曜日は腹いせにと釣具屋を終業後に回り
コリャ今週末もリベンジやな(`×´)
オマケ
さぁ週末待ってろよ!
(・∀・)ノシほなね