ぬまっちさん主催!シンデレラの会〜の鱗付け釣行 | 踊る鯵大捜査線

踊る鯵大捜査線

まわりで起こるしょーもない事件や出来事です( ゚ω゚ )ノ

職場の先輩に...

(*^-^)bパイ先「swiftくん、髪切ったらオニギリみたいになってるな!おにぎりがオニギリ食ってるやん!ギャハハは」(≡^∇^≡)

と笑われたオニギリフトです(笑)

コレはライダーキックしても訴えられないでしょうなニヤリ

よーし、いつも飲んでるお茶に...って犯罪予告を...( ̄∩ ̄#


金曜日。仕事早く終わるかなぁと考えていいてもどうにもならんのですが、超高速で残務をこなして、ぬまっちさん主催の「第二回シンデレラの会」に参加すべく神戸へ

で金曜日の晩ですよ...そりゃ渋滞しますわ〜(´_`。)

しかも、職場でコーヒーをがぶ飲みしてたせいか、尿意びっくり

慌てて中島PAに入り事なきを得る。

現場に到着すると、既に多くの皆さんが!

主催のぬまっちさんにご挨拶の後、スタート

{49BCBE3A-9DEA-4240-8ACC-265388680AA6}

ワイワイと一団で波止際アジング!

そこで980円竿争奪カップが開催され...

{595BCDCA-25B9-4BC1-8D0F-E58283F55C41}

院長さんの院長竿12をお借りして見事に2抜け!

{852E9A49-D6FD-48BC-B547-0024D39B4BDA}

院長ワーム絶好調!

でもって優勝しちゃいました( ^ω^ )

おピンクの980円竿を頂きました!

びーさんにジグヘッドも頂きました!

swiftも偽物(笑)を進呈させて頂きました。

是非お会いしたかったホルマニ師匠さんにもお会い出来て嬉しかったです。

主催して頂いたぬまっちさん、ありがとうございましたニヤリ

院長さん、ワームありがとうございました( ^ω^ )

金曜日の夜は更けて...

土曜日。

仕事は手に付かず...980円竿のリールを悩む。

折角買うし...どうせ買うなら...アレ行くか!(決心まで15分)

{066DCC25-FD64-4CFE-990C-39F2E4C3DC57}

15ルビアスの1003導入決定!

でもってその足で泉南へ

{11E14C26-9CBE-45C0-AB15-1068BBCEB354}

右に980円竿、左にFPR-57に15ルビアス

980円竿で1投目!

0.8gで18カウントからのフワフワ。

昨日やった底を意識するリトリーブ

ぬん!
きたーΣ(゚д゚lll)

{C3863B21-F476-430C-BD8B-93A44371357B}

1投目で鱗付け完了!

院長ワームに院長ヘッド(初めてお会いした時に頂いたもの)でゲット!

調子に乗るswiftさん。

そんでもってルビアスも鱗付け完了

{7B2CDA72-2846-4357-BF5C-33CDF83A8029}

ロングエビワームの黄色いアイツカラー

で20程釣った所で眠気に襲われ帰宅。

日曜日

盟友K氏と共に淡路島へ

実はK氏も買ったルビアス2508DHの鱗付けを目論み釣行

最初は河口付近のポイントへ


もちろん、980円竿とFPR-57で

{B3CC766D-768A-4359-836B-1F25E9F1709C}

院長ワームのクリアーゴールドラメ(僕はジンジャーエールと呼ぶことにします)

ロッドとリールのアンバランスな価格に笑いが止まらん。

✴︎リールとハンドルとバランサーで50本は買えると思う...

でもって、swiftヘッドの新作偽物でも

{F501396B-57E7-45FF-ADD1-AA45F4493F1C}

{835CE3EE-6D73-41E1-9E12-B9B2E84AED55}

歪み無くポツポツ

横にサビキンガーが居てましたが、ワームで釣れるアジは一回り大きい。

コレはボトムに着いてる個体とサビキのコマセに付いてる個体で別種なの!?

ボトムまで23カウントで、そこでは最大20cmくらい

サビキでは15cmくらい

不思議です。


シメには

{9FFEBAA1-2398-4A35-8E01-976B8DC3ED48}

もっかい院長シリーズで一撃

マズメが終わった頃くらいに本命ポイントへ移動

キャロとジグ単の二本立てです。

キャロ用にブルーカレント80ⅱ

ジグ単用にブルーカレント65tz

餌師の上流に入って、キャロ遠投!


ボトム取ってからサビく〜フォール〜サビく〜フォールの繰り返し

真ん中まで来た所でモッ!

ズドーン(合わせ)

キューンと潮に乗って行くも、80ⅱのバットで受け止めてポンピング

ネットに入れると確かな満足感!
(スニッカーズかいΣ(゚д゚lll))

{6565287C-9C28-433F-B11D-5574F930D74B}

29cm
泣き尺かーい!!

でも一本掛けるも、陸に上げたとこでオートリリース(笑)

今度はジグ単

0.8gの通称:○ミヘッド(リーダーが良く切れるから)

8カウントからのドリフト&フワフワ


回収かなーと思ったらヌン!

最後まで気を抜けん!

ネットに入れて計測で27cm

このサイズだと200g無いかな

{BAD155F4-509F-406E-A53C-701A4CD133C4}

神経締め してジップロックに入れて冷蔵

K氏のご自宅に輸送されました( ^ω^ )


さぁ週末が楽しみです。


タックル

980円竿用

リール:12ルビアス1003
ライン:鯵の糸 0.25号
リーダー:シーガーエース0.4号

FPR-57用

リール:15ルビアス1003
ライン:ピンキー0.2号
リーダー:シーガーエース0.4号

65tz用
リール:15ルビアス1003
ライン:ピンキー0.2号
リーダー:シーガーエース0.4号

80ⅱ(キャロ)
リール:12ルビアス2004
ライン:PE0.6号
リーダー:シーガーエース3号

キャロはアルカジックジャパンのオールフリーシンカーの6g


(・∀・)ノシほなね