神戸・淡路島 | 踊る鯵大捜査線

踊る鯵大捜査線

まわりで起こるしょーもない事件や出来事です( ゚ω゚ )ノ

晴れ男のハズなのに雨にたたられているアメフトです(`・ω・´)

日曜日は神戸へお出かけ。釣りは抜きのハズなのに...

最初は晴れていたのですが...

同行者を迎えに行ってキザシで移動。

「六甲山行ったこと無い」って言うもんだから、六甲山登ろうって事で

{5D7D22FB-E7B6-4B8D-B247-3DE47261E5CE}

大阪湾一望!(^_-)☆

でもって

{038AB0AF-8FD5-4400-9192-F84A4E18405E}

六甲のおいしいサイダーwww

お昼は市内で食べる予定でしたので、元町〜南京町へ

{C4B301AE-2A7C-45A9-BBF1-1749C46528E9}

{21D360E8-A943-4DF0-9760-944A087F3D3B}

南京町で食べ歩きv(^-^)v汁なし担々麺を食べたら汗が吹き出てくる来る!

肉まん、小籠包も食べて満腹(≧▽≦)

明石海峡大橋の中身を歩いて...

{86D52ABD-5DE9-410E-BC66-B5C64FF0503C}

明石焼www完全に食い過ぎ

で神戸市内に戻って、ふと漁港の近く

「アジングでもやってみる?」と誘ったら見事に誘導に掛かってくれてwww

{C338608A-6CD9-44DE-8637-AC962F11B53B}

釣ってるし!

オーバーヘッドキャスト教えたら、初めてなのに1人でアジ釣って...

鯖のダッシュにぎゃ〜って言ってるし!

swiftさん(  ゚ ▽ ゚ ;)

横に突っ立ってるだけ...

僕もプライドで連発しましたが、なかなか驚きの瞬間でした。


お買い物をして

{4E219E0B-5AFA-41F2-861D-2A552B93FFF2}

パエリア!(まだ食う(゜д゜;))

なんか食べてばっかりの週末でした。

月曜日と火曜日は職場のイベントで連日21時帰宅。

水曜日は恒例のお休みで1人淡路島

行く途中から大雨&雷で不安だったけど、ポイントに着いたら比較的マシだったのでちょこちょこエギング

大阪から来たエギンガーさんとお話しながら鯖ラッシュに逢いーの、豆アジつりーので夕まずめになり移動。


雨は止んで、少々南風が気になるが何時ものタックルで潮に流す戦法

2投目に止まるようなアタリ!

掛けたら潮に乗って沖へ走る走る!

ジワジワ寄せては走る!

{3DD6557A-DB6F-410E-9226-48823CA5D572}

体高バッチリのトツカアジ!

解れば連発モードに火が点いて

{5F94340C-14DE-4DA3-8B75-41AD4CD319AC}

{F2BF4338-2746-4301-94C1-4F05C25FB6B4}

{70ECF57E-9DCE-4611-BCF8-1A117FFD1F9A}

{128C6E6F-7B3C-4F19-B4F5-497327FE6027}

入れ食い!

こんなに釣れるならキャロの練習もしようということで、80ⅱに6gをセット。

アルカジックのフリーシンカーでど遠投!

ボトムを取ってシャクシャクしてフォール。

ドン!

{822F7048-0980-4239-8421-5E65E7F07144}

久しぶりのキャロで25cmUP

豆アジも混じりーので15匹で終了。

淡路島のポテンシャルに驚かされる日々ソロソロ尺でも...という淡い期待。

去年は10/19日に捕獲しており、時期的にも来てるハズである。


さぁ今年も取るよ!


オマケ

{E882353C-65F8-4A3B-A2E6-B154CCF9615F}

309号で見つけたレッドブルカー、翼を授ける!のアレ

ナンバーも283!


(・∀・)ノシほなね