コレ美味いっす!
デブに優しいスイーツです(笑)
さて、昨日は恒例のお休みだったので朝はちょっとホームワークしてから雨模様の中淡路島へ
夕方には雨雲が少し抜けそうだったのでるんるんとドライブv(^-^)v
尼崎の料金所を過ぎた辺りで急に車の流れが遅くなったなぁと思ったら...
ここでこのクラウン...
今年から配備のドルフィンアンテナ!!
まぁ見分けは簡単です。
そうこうしている間に目的のインターで降りて...
出口に一旦停止があるので、勿論ちゃーんと停止してたら...
活動服がジーッとコッチ見てるし...
ゆーっくりと折れて活動服と目を合わせたら...
(*- -)(*_ _)ペコリ
コッチも黙礼。
完全に同業者と思われてますね(爆)
でもって無事にポイントに到着
なんか大サバが回っているようなので、ガン吉の14gでサーチ!
シャクシャクしてると回収している途中でゴンと当たり
もっとデッカいあばれる君が欲しい...
でもそれ以降は反応も無く80ⅱを引き下がらせ65TZに持ち替えアジングモードへ変更。
豆をサーチするため、ザ豆0.5gにカットしたアジミートでサーチ
でちょっと潮に流し気味でふわふわさせていると
明らかに違うアタリ!
ギュンギュン引っ張って
今度はアジスタ0.6gに替えてアジミートを一本刺し(笑)で
沖合い目掛けてレンジを考えて...ちょーんちょーんと小山を描くように
チュン!と見逃しそうなアタリ
さらに地合い突入
ブレイク付近でレンジ数えていたらまたもやチュン!って感触!
引く引く~о(ж>▽<)y ☆
潜る潜る~(ノ´▽`)ノ
藻に入られる~(´・ω・`)
抜きだす~(σ・∀・)σ
26cmでございます(*^^*)
いや~完璧やーん!
で無事つ抜けしてホクホクしながら帰宅~

もっと釣りたかった~。
刺身がたのしみ~

オマケ
ニフレルだけで2時間くらい楽しみ...
たまにはこんな休日もいいですね~。
(・∀・)ノシほなね