京奈和道路を降りて、催して...コンビニのトイレへ
運良く空いてて、入ろうとドアを開けたら...
鍵を掛けずに孤軍奮闘しているおじいちゃんに遭遇してゲンナリしたswiftです。(´д`lll)
コレ...運ついたんかな。。。
週末は中紀アジングでスタート。
有名エギングポイントの近くで副隊長さんと待ち合わせして頂きスタートです。
事前情報によると、メアジが回っていうとのことでワクテカしてスタート!
先行されていたカワさんの横に入れて頂き一投目からゲット!
普通のヒラでしたが、幸先よく何とやら
で副隊長さんも!
更にお目当のメアジもゲットされていました。
ポツポツゲットしていると、隊長さんも合流して本格スタート。
暫くすると爆風でワケ分からんようになって悶絶ポイントに移動!
そこでとしぞうプロにも合流でメンバー揃ってアジ狩り開始
りょうさんも加わりヒートアップ!(田村みかんありがとうございました!)
悶絶アジングは癖になります。
もちろんswiftヘッドが大活躍してくれて、7匹+αで帰宅
今朝聞いたらめっちゃ喜んでくれてホッとしました。
昆布締めが最高に美味しいとの評価でした!
翌日はK氏と淡路島へ
K氏はメッキ狙いで河口ポイントへ
おいらはデイアジ狙いでサビキーズのおこぼれ探し(笑)
決勝ポイントへ入ると...アジ釣れてるやん!
ストリーム0.8gにフィッシュライクのあめいろでサビキの3倍ペース!
まぁもちろんお呼びでないのも...
でココで20匹以上取って、K氏と合流してデカアジポイントへ
さらに淡路島に詳しい友人を加えてスタート!
数は出ないけど、出ればいいサイズなのでもちろんやる価値有り!
刻々と海の状況は変化し、いつもと潮が逆流!
しかも感じたことない激流!
ヤバい( ´(ェ)`)
ジグ単で限界を感じてキャロを入れるも無反応。
しゃーなしジグ単に戻すも2時間無反応
激流はさらに強まり...(上流にキャストしたが、レンジ入れる時にはすでに潮下)
糸を流さないようにジグヘッドの上に極小のガン玉を打って調整。
チョットましになって10カウント
あかんかなぁー。
ヌン!
(°∀°)b 食うてたんか!慌てて巻き上げ!
さらに攻めるも沈黙。
暫くしたらK氏が2連発!
( ゚ ▽ ゚ ;)へぇ!?どうやってんの?
K氏曰く、表層5~10やでー。ジグ単やでー。とのこと。
でもって同行してくれている友人もヒット!
0.8gで6カウントだって!
そうか!深すぎやったんや!レンジは表層の狭い範囲にステイさせる雰囲気なんや!
K氏と同行してくれている友人が居なければ掴めていなかった!
さらに、同行してくれている友人曰く、「淡路島のアジはチャートが大好物とな!」
そしたらアレしかなかろう。
コレを0.8gのストリームで潮に流して、レンジを押したり引いたり。
そしたらよ!当たるんよ!
同行の友人が「再現性の鬼」とお褒め頂きキープ分以外はリリース。
最後にウルトラ常夜灯ポイントで3つ豆を釣ってお家へ
美味いねぇ☆-( ^-゚)v
月曜日は実家に帰り
今週は土曜も休み!また忙しくなるぜ!
オマケ
やっぱり黒ゼロは引退したのか...昨日レガシィは見たしね。
まぁネタ増えるからええかね。
老兵死なずただ消え行くのみですね。
オマケ2
(・∀・)ノシほなね