昨日は職場のイベントでクソ暑いのに半日中お外で見学ツアーのコンダクター。
業務終了後に一旦、奈良に戻り切れていたライセンス灯の交換。
キザシのライセンス灯は車同様にチョット特殊でして、オー◯バックスやイエロー◯ットなんかでは置いて無くって、大体部品は取り寄せ...
ホンマ手間の掛かる子やわ...
いっそのこと警◯の検車場でやって貰いたいくらいです。
そっから京奈和道路に乗って一路和歌山へ
一昨日の海坊主さんこと、副隊長さんの記事に地元でメアジが釣れたとの情報で、是非久しぶりのメアジ狙いにと出掛けた訳です。
途中で副隊長さんにLINEを入れると...
直ぐに着信!「調査中やよー。」との事でキザシは42号線を南進していきます。
現場に着で、先ずはご挨拶。
そして、コレを飲んだら釣れる!と言われている...
釣り始めるも、チョット濁りと北東の風で釣りにくい状況。
jrのあめいろ→こうはく→だいだいとローテーションするも当たらず...
副隊長さんオススメのチビキャロスワンプでフワフワさせると...
その後、潮が動いたなぁ~と思っていると目の前でアジがぴちゃってます。
明暗界付近に投げてウインドドリフトしてたらテンション抜けみたいな当たり!
チョット巻き合わせしてみたらヒット!
もうちょいレンジを落としたら
根掛かり(#`ε´#)
凄くシビアなレンジっぽいです。
さらに明暗界を意識して探ったら
チビキャロスワンプの上関ブルーエンゼルいい仕事します!
ここで副隊長さんとはお別れ。
釣りしながら定食屋の話、ラーメンの話など釣り以外の話で盛り上がり過ぎましたm(__)m
めちゃ楽しかったです。
副隊長さんありがとうございましたv(^-^)v
おいらはその後、元ホームに移動してウインドドリフトアジングに移行。
でもって...
素っ気ないヤツです。
疲れたけど、やっぱ釣れるっていいですね。
オマケ
Tシャツとかパーカーとかに入れたくなります。
(・∀・)ノシほなね