(^.^)「swiftくん以外にお弁当小さいね。」
(`・ω・´)swift「僕、残念なデブなんですよー。」
という返ししか出来ないswiftです。
先週の釣りにて、掛けた魚に
PSR-60...殉職
(;´Д`)ノわーん
ということで手元には68のみ
2800匹は釣った右腕を無くしたショックは大きいですが、入院させて元気な姿で返って来てくることを願ってやみません。
で68を手に和歌山へ行ったのですが...
ガシラ1匹のみ。
アジホゲー
まるほげー
傷に塩塗り込んだ感じ
同行してたヒロさん4連!シャーリー団十郎さん朝まで粘って10匹とな!
PSR-60が如何に僕の右腕だったか...
しかし、使用している限り劣化は否め無いし、僕の場合はほぼ毎夜行くのでへたりも誰よりも起こりうることは予想出来てました。
そろそろ予備機に降りて貰うのは時間の問題でした。
ということでお昼にあまやんに相談テレフォンしてインプレ聞いたりして
FPR-57導入!
アドバンスメント貯金を開放して、修理費+新品購入費用に投入!
その前に実家で休憩

さくらーっ!お散歩行くよー。

春ですねー。

私花よりビーフジャーキーやねん。だってさ
でもって夕方にはおいらの手元に...
ウロコ着け。何時いくの!?
щ(゚д゚щ)今でしょ!?
で泉南のアジも気になってたのでテトラへ
ちょっと波立ってたけど、表層ふわふわ釣法でスタート!

ウロコ着け完了!

今度はちょっとマシサイズ。
ホームのデカメバルポイントへ入るも
ボラの玉姫殿
。(;°皿°)
んなもん釣れるか!!
底探るしか出来ないので、ボトムをちょんちょんしてたら

はい。おタケさん(>人<;)
別のシャローに行ってみたら

またかいな。
表層を意識してリトリーブに切り替えたら


二連発!
霧が出て来たので撤収~っ。
まぁまぁなウロコ着け出来ました。
ロッドのインプレとかは他の人がうまくしてくれているので僕のイメージを
60とたった3インチの違いだけど、似て非なるもの。これが全て。
関西アジングはホントこれが有れば特殊な場所でない限りお任せな一本!
オマケ

高田バイパスで発見した奈良県警高速道路交通警察隊・橿原分駐の白ゼロ
(GRS-182)オートカバーの赤色灯なので比較的初期に投入された車両ですね。

地元の河内長野警察署の河内長野3号車
コイツは200系クラウンロイヤルベースの後期型。
(・∀・)ノシ
ほなね