車はMT車に限ると考える者です( ゚ω゚ )ノ
さてさて、仕事でもないのに神戸に釣りに行って参りました。
寒いし、釣れないのが当然ですが、正直研究室に閉じこもってたら・・・・。
俺は爆発します。
ともかく、思いついたら即実行ってことで行ってきました。
大学の前の外環状を大阪方面に向かいます。
天気もそこそこでドライブ日和。
パトカー居ねぇーかななんてデジカメはすでに助手席でスタンバッてますよ。
外環状からドリフトで有名になった「阪奈道路」へ抜けて信号待ちしてると
・・・・。
・・・・。
・・・・。
『ウゥーッ』
ステキなサウンドが鼓膜を通りぬけていきました。
キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━!
デジカメスタンバイ!窓オープン!!
信号が変わり進行!!
居ました!!
大阪府警 交通機動隊 大東分駐所のスカイラインV35 350GT
どうやら隣のノアのケータイかシートベルトのようです。
これを撮影してると・・・。
「ちゃんと運転してください!!!」
助手席からお声掛けされてしまいました・・・(;´_`)トホホ
とりあえず「ちーす!」とパトに挨拶をして阪奈の下り線。
走行車線を制限速度で流してると・・・。
偽エンブレムを付けた白クラウンがジワジワ迫って行きます。
正体はコイツ(2年前に撮影したものです)
同じ大東分駐所のGRS182です。
こいつの正体は2年前に確認しているので撮らずにヌルー・・・。
阪神高速13号東大阪線に入り、一路神戸方面へ
渋滞もなくスムーズに1時間もせずに3号神戸線の湊川ICを下りる。
そう、今回の目的地の長田港です。
なかなかいい感じの港なんですが。。。
全く釣れない・・・。
ルアーを投げて引っ張ってくると・・・・。
フグに齧られてボロボロ
仕方なしに移動を決意。
目指すは。。。
神戸空港!
国道2号線、浜手バイパスを経由して到着
。。。
。。。
ババ荒れ!
北からの爆風!水道状態の潮流!
(゜□゜lll;)
どーやって釣れっちゅーねん!
ちょっとだけやってさらに移動。。。
次は、ポートアイランドの北公園
さっきより全然マシです。
言い忘れてたけど、今回のターゲットは「メバル」
煮つけにするとご飯3杯は確実!!まさにメタボの天敵!
俺にとってはすでに時遅しなんですが・・・。
でも釣れない。
釣れたのはスズキの子供。。。セイゴちゃん。。。
そんでもって常夜灯のした見てると
何かがフワフワ動いてます。
ためしにルアーで引っかけてみるという悪事を働く。
こういう変な釣りは得意なんです(自慢になんねーよ)。
正体は・・・・。
ミミイカちゃんでした。
烏賊の研究も齧ってた事もあるんで、こりゃ貴重なサンプルですよ。
http://www.zukan-bouz.com/nanntai/dangoika/mimiika.html
写真だけ撮って、海を御戻り頂きました。
さてーメバルの気配はゼロ。最後に何か釣りたい!!
いつもの都賀川の河口へイドゥー。。。
メバル用のルアーで釣ってると・・・。
コツコツとアタリが
合わせると・・・。きゅんきゅん走ります!!
正体は・・・。
キビレ(キチヌ)でした!
まぁ・・・。満足だよね。本命じゃないけど・・・。ということで
日付が変わる頃に国道43号線にのり深江浜方面へ・・・。
料金が安くなる「鳴尾浜」まで下道を巡航。
湾岸線に乗り奈良まで帰りました。
まだまだ修行が足りないようです。
明日も神戸・・・。仕事、仕事・・・。
キタ━(゚∀゚)━!