RED STUFF  -13ページ目

RED STUFF 

自宅警備員が光合成する様をまったりぼちぼち記録したブログ。
育児、家族などが主な内容です。







今日は何かやたら笑った一日でしたヽ(*´∀`)ノ


まず、ニコニコしたのが
5月にやるバーベキューの場所が取れたこと。

これ、身内で心当たりのある方は近日中にお誘いメールが
届きますのでよろしくお願いいたします☆

5月は激戦かと思いきや、いつもどおりの鬼電でなんとか取ることができましたー(*´∀`*)
ガラケーに鞭打って頑張りました!



そして一度目の爆笑が友人のツイート。


お昼休みは仕事探しと昼食を並行して行うので
ブログ書くほどの時間はないけど息抜きはしたい って状態になります。
そこでいつも覗くのがTwitter。


今日は関西にいる友達が職場の愚痴(になるのか?)ツイートをしていました。
職場の人に絶妙なあだ名をつけていて、
それがスゴイつぼで笑い転げました。(≧▽≦)

(ちなみに私は愚痴をsnsに載せることにあんまり抵抗ありません。)


いや、あだ名って感覚が何か新鮮ですごい面白かったのーーwww

あと、いつも見てるから「あ、こいつ聞いたことあるな」って感覚も手伝ってか
一人で声出して笑いましたw

普段一人で家でpcに向かってるので
誰かにあだ名つけるようなことないんですよね。



最近自分がつけたあだ名といえば
近所の八百屋の兄ちゃんにフェニックスってあだ名つけたくらいです。

*何故なら仮面ライダーウィザードの敵のフェニックスに似てるから*



いや、私もしばらくスーパーの店員とかにあだ名つけて一人で楽しもうかと思ったりしました。
はまりそうで怖いwww




次の笑いは同じTwitter上で、初デートでしてはいけない事 というハッシュタグ
のツイート見たときも声上げて笑いました。


かの有名なニッセンオンラインのスミス氏の奇異なツイートでした。
沢山つぶやかれているので気になった人は是非ww

私も社内であーゆーポジションにいたいもんだわw




そして最後の爆笑は息子と一緒に動画を見ていたときのこと。


息子が1歳の記念に丸坊主にしたのを撮影していた動画で、27分に及ぶ長編です。
息子も理解しているみたいで声をあげて喜んでました。


動画には じっとしない息子の髪をなんとかかりあげようと奮闘する私と旦那の姿が映ってました。


そんな動画も終わりに差し掛かった頃、
息子の髪が刈り終わり、散らばった髪を掃除しなくっちゃというシーンでした。


旦那が 先に息子連れて風呂入るわ と言ったと思ったら


カメラにケツを向けて服を脱ぎだしたのです。



そう、長時間撮影していたため、
旦那はカメラの存在をすっかり忘れていたのでしたW



狭いへやで撮影していたためカメラは容赦なく至近距離で旦那のケツを写し続けます。

動くたびに画面の外に消え、また入ってくるでっかいお尻に
私は堪えられず吹き出し、爆笑しました。




もうね、顔が笑ったまま戻らなくなるかと思うくらい笑ったwwwww



そしたらちょうどそこに本人が帰ってきて、
もっかい一緒に見て再度爆笑しました。





ほんと、あれ後々お義母さんとかにもロムに焼いてあげようと思ってたのにさーwwww
いつもならサムネだけで選んで焼いちゃうので危ないとこだったよwwww


お義母さんも自分の息子のケツが写ったDVDもらっても
リアクションに困るだろうしWWWWW





いや、最近ここまでの爆笑はなかったので、
これでしばらく思い出し笑いしちゃいそうですプププ(´、ゝ`)












ギフト選ぶとき、すぐ決まりますか?

私は全然決まりません。


なんなら1か月前くらいから考え始め、
2週間くらい悩みまくり、


カートに入れては外し、入れては外し、


あーでもないこーでもないって考えあぐねて



タイムリミットぎりぎりになって 




わーーーもう買わなきゃーーー!!!



となって、一番どうでもいい物を買ってしまいます。



いつも、いつもいつもいつも!!!!!



買ったあとに、やっぱりあれにしときゃよかった。って

絶 対 思 う 。


思わなかったことない。たぶん。

(あ、私からギフトもらったことある人すみません(;´д`))




はー 考えすぎて(;´ρ`)チカレタヨ・・・


でもこないだ友達の出産祝いに
ベーグル詰め合わせ送ったらスゴイ喜んでくれましたー(*^_^*)

ロハスフェスタで食べて気に入ったお店のだったから
趣味を押し付けてみたんだけど
思った以上に喜んでくれて良かった☆ミ


あの時も生まれた直後から悩みまくり、
結局本人に何が欲しいか聞いたんだよなwww

そしたら 二人目やから何もいらん 的な返事で、
困り果てて自分が欲しいもの送ったんでした。



ギフトって難しいなあ~~~~(;´д`)










保育園、ついに2週目っすーーヽ(・∀・)ノ



先週は木曜に一日休んだし、
泣きまくりでなかなか午後の保育ができず
全然慣らせなかった。



今日も朝保育園の門をくぐったとこからぐずり始め、
下駄箱付近で靴を脱いだら泣き出しましたw(;^ω^)

もうわかるんだね。



でも今日は時間にかなり余裕をみて行ったので
保育園のクラスで一番乗りで少し一緒に遊びました。



保育園いっぱいおもちゃあるね!楽しいね!o(^∀^)o 

的な。

楽しいとこ のイメージをゴリゴリ押し。


でも担任の先生が来たらもっと泣いて、
去ろうとしたらもっともっと泣いてましたヽ(´Д`;)ノ

あーこりゃ今日も昼で呼び出されるな・・・

と思って

家帰って仕事しつつ昼になったら息子のご飯の用意。


どーせお昼は食べずに帰ってくるだろう。。。



んが!
待てど暮らせど連絡は無い!

まさか、あんな状態でうまくいったのか?!
それともお昼になるまえに力尽きて寝たのか?!


と思いつつ、2時半。
やっと連絡がきた!!

連絡がなくても3時すぎには来てくださいと言われていたので
結構頑張ったんだな~ と思いつつ迎えに行ったら




泣いてない!!!! 
寝起きだけど。




なんと、息子はお昼もちゃんと食べ、昼寝もこなしたというのです!!

すげえじゃん!やるじゃん!!!!


朝は相変わらず泣き通しだったみたいだけど、
お散歩に連れてってもらってからはだいぶ持ち直したんだとか。



やっと
やっと
慣れがすすんだよーーー!(*´∀`*)



でも迎えに行ったとき、ちょっとよそよそしい態度でビックリしました。Σ(´∀`;)
なんか悟ったような目しとったwwwwwww

悲しみの果てに何かに気づいたんだろうか。この世の法則的な。


やっと保育園送りにいくのが楽しくなってきたぞ~~ヽ(*´∀`)ノ
明日も頑張れるかなー☆ミ