言い間違い可愛すぎーーーーー (≧∇≦*) | RED STUFF 

RED STUFF 

自宅警備員が光合成する様をまったりぼちぼち記録したブログ。
育児、家族などが主な内容です。









最近、やっと2つの単語を話せるようになった息子。


ママ あっち  

スプ(スープ) ちょうだい



などなど、ずーーーーっと何かを喋っています。


可愛い可愛いかーーーわいいーーーーー><



でも 時々うるせー と思うwww




でもやっぱりかわいーーーーーヽ(*´∀`)ノ





動きもめちゃくちゃ活発になって、
走って追いかけなきゃいけないこともしばしば。


これは本当に目が離せません。



可愛いのはいいんだけど、
私は「ちょっと目を話した隙に事故」に合うんじゃないかと
週に3日くらい余計な心配をして眠れなくなります。(´Д`;)




やっとぐっすり眠れる時期になったはずなのに、
結局毎日4時間くらいしかねれてない気がするわww




((もーお盆の時期は水難事故とか色々嫌なニュースばっかりで、ますますテレビ離れしてしまいます。
子供関連の事件事故はもう冷静に見れないし、夜中に思い出して何日も眠れなくなるので2重に辛いです。
福知山の花火のやつとか、過失起こした人も重体らしいけど、
被害者遺族の気持ち考えたら感情移入しすぎてもー無理っす。(´;ω;`) ))





暗い話はさておき、






息子は言葉を吸収している真っ最中で、
いろんな単語を話したがります。



しかし、発音がうまくできないので変な言葉になって出てしまう。


よく間違えてるのは


扇風機 を  ぷーくーち

人参 を  じんにん

しまじろう を  じゅじゅ 

新幹線 を  だいしんさい←





しかも全部勢いつけて言うから余計面白くて笑っちゃうwwwww




扇風機については、もうずっとこのまま ぷーくーち って言っててもらっても
構わないと思えるほど可愛いっす。

子供の成長ってほんと面白いなー(*´∀`*)


これからどんな言葉を覚えるのかワクワクです。




あと、最近になって月曜朝の「しまじろうのわお!」を見せ始めました。





月曜しかやってないので、
それ以外の曜日には録画したやつを何度も何度も見たがります。


そんな息子を見て旦那が 「しまじろうから麻薬物質でも出てんじゃねえのか」 と言っちゃうほど(;^ω^)



今は朝と夜に30分ずつしか見せてないけど、
終わった直後に 「もーいっぱい(もう一回)」というし
もちろん見せないので5分くらい怒りを全身で表現タイムになりますwwwww



すごい執着心・・・!ヽ(´Д`;)ノ



なんか、こうして「子供の時の宝物」みたいのができていくのだろうか と思ったりしました。


よくあるよねー 小さい頃に大切にしてたぬいぐるみを大人になって大事に飾ってる みたいな。
私はそういうの無いので羨ましい…。

さすがに男の子だから息子はやらないだろうけど、
こんだけ気に入ってくれるなら毎月の教材料払ってる甲斐があるってもんですw



早くしまじろうに向かって話しかけたり、ごっこ遊びしたりしないかなー。


レゴで壮大なブロック遊びをしたり、針金とか割り箸でオブジェ作ったりしてほしいよーー (*´∀`*)