楽しんでますです(*´∀`*) | RED STUFF 

RED STUFF 

自宅警備員が光合成する様をまったりぼちぼち記録したブログ。
育児、家族などが主な内容です。







すっかりご無沙汰してました。

GW明けから一気に仕事受注したので

先週は結構な修羅場。
ちょっと納品がかさなってしまったので
日中ガッツリ8時間仕事、夜息子寝かしてから夜中の3時まで仕事 とかしてました。

まー家でやる仕事なのでお昼休みと称してアニメみつつ掃除洗濯したりしてたし、
通勤している方に比べたら楽なもんですが(;´∀`)

逆に夜中に仕事する癖がついてしまって、
落ち着いてからも、旦那と息子が寝たらPCに向かって意味もなくネットをウロウロしてしまっています。
はよ寝ろ自分。



GW明け、楽しいこといーっぱいありましたーヽ(*´∀`)ノ


ママ友さんと我が家で餃子パーティーでしょ、
保育園の保護者会でしょ、
ママ友さんと六本木のママフェス+デザインあ展でしょ、



デュフフ!
いやーGWの5倍くらい充実してました★




餃子パーティーはママ友さんがモエシャン差し入れてくれて、
超久しぶりにシャンパンとか飲んじゃった★てへ!!!!!



お酒っていいね~!
最近の若い人は飲めないみたいだけど、
旦那や友達と飲むお酒の旨さは知っとくべきだと思うけどなー(´∀`)

ほんとお酒飲めるママ友さんがいる私はめちゃくちゃ幸せです☆彡




あと、保育園の保護者会は色んな意味で浮かれまくり、持ち前の挙動不審を発揮してきました。
息子の成長を客観的に見れるのと、普段めったに話すことのない
クラスのお母さんたちと多少話す機会だったので緊張したり、嬉しかったり・・・

私ぜったいソワソワしてたと思います( ̄▽ ̄;)


ただ、保護者会で1つ強烈に思ったことがある。

「タブレット使えばいいのに」



なぜなら、保育士さんたちが 日中のお子様たち と題して
自らが撮った写真をわざわざA4のコピー紙に印刷して紹介し始めたから。


カラー印刷だけど、紙ペラペラやし、めくりにくそうやし、こっちは見にくいし。


この印刷したやつって後でゴミになるのだろうか。。。と考えたら
タブレット1台導入するくらいすればいいのに、と思いました。( ; ゚Д゚)


データももらえないしさ。欲しいのに。(´ε`;)
(まータブレットになってももらえないけど。
前に保育園での息子の写真撮ってたら丁重に断られた。他の子供が写真に映るのがあかんのだとか)



そんでもってママフェスとデザインあ展。




どちらも六本木ミッドタウンでやってたんで行ってきました~(´∀`)

ママフェスはいわば受注会みたいな感じで、メインホールに入ると

ママエステ
幼児英会話
宅配食材
学資保険

等等、色んな企業が顧客獲得のために一生懸命サンプル配ってくれてました。


入場料500円だったけど、
英会話絵本とか、DVDとか洗剤とか、
やたらいろんなものもらって十分元取れた感じでした。



逆に想定外の荷物が増えてちょっとしんどかったw


そして、昼からデザインあ展。

私はデザインあ展2回目です!!!!
前回行ったときかなりよかった感想をママ友さんに行ったら
また行けることになりましたー(´∀`*)


前は子供が息子ひとりだけだったけど
今回はママフェスと期間がかぶってたので平日なのに人多かったし、
息子はお友達と一緒に遊べて楽しそうでした☆彡



ちなみに関係ないけどミッドタウンは駅からベビーカーでも直通できるけど
ヒルズは駅とのアクセスがめちゃくちゃ悪くてベビーカーはかなり遠回りさせられます。



いや、ここへきてやっと東京ライフを満喫できるようになった感。


妊娠7ヶ月くらいで東京に来て、出産までに遊べるチャンスはいくらでもあったんだけど、
精神的にちょっと追い詰められてたらしく(笑)遊びに行こうなんて気持ちにならなかったんですよね。

そして産んでからは息子最優先で繁華街にはめったに出なかったし。


息子もいろんなものを見たがっている感じがするし、
何より外にあるものに興味を示し始めている。

動物とか車とか。


保育園から帰っても救急車が通りがかると

「あ!」

とかいって窓からずっと見てるのー(*´ω`*) かわゆすかわゆす。



ついに機は熟した と思います!

遊びまくってやる!!ヽ(´▽`)/




お、おこずかいが続く限り・・・(小声)