私たちは今やネットで色々な情報を得ることができます。
それでも、得ることができない情報があります。
私は食べ物で好き嫌いが多く、給食を食べていた時も最後まで残って食べていました。(涙)
牛乳も好きではなかったけど、栄養があるから、と残すことは許されませんでした。
もったいないから全部食べないと・・・。
食べることって苦しみながらすることなのでしょうか?
でも私の子供の頃の記憶にしっかりと残っています。
ところが、実は好きな食べ物、嫌いな食べ物、アレルギーで食べれない
もったいないからまた無理やり食べること
など食に関することには実はこういう意味がある、いい意味だったり良くない意味があることを世界資産家の先生に教わりました。
なぜポテトが食べないでいられないのか?
その意味は○○○
その意味を認識することで人は安心するのか、アレルギーだった食べ物さえ食べれるようになる、ということはその食べ物の持つ意味を克服できたことにもなるそうです。
大事なのは、嫌いな食べ物を食べることができないことで、自分を責めなくてもいいということ
食に関することをみんなが知れば、学校の先生も無理やり食べさせることはできないと思います。
森の魔法クッキングアカデミーでは食に関することを知ることができます。
資産家の先生が教えてくれる魔法のようなことが起きるレシピや、意外なところまで影響力がある食べ物に関する秘密も教えてくれます。
その先生に会うことができるお話し会が開催されます。
本日のマヤ暦レシピです。

