人は自分の存在価値を置くために何かしらの活動をしている。
人を助ける
人に必要と思われたい
そうすることで、あなたはいい人だと思われたい、という願望がある
そんなものだと思っていた
人のことは助けるもの
自分の存在価値のために
この動機は違ってた
存在価値のため、は自己中なのだと
どういう動機をもっているか、が大事なのだ
自分の好みでやっている、その動機がいい
どのような動機であるか、で意味が違ってくる
概念の持ち方で結果も違う
新たな概念の持ち方は、教えてもらわないとわかりようがない。
人を助ける
人に必要と思われたい
そうすることで、あなたはいい人だと思われたい、という願望がある
そんなものだと思っていた
人のことは助けるもの
自分の存在価値のために
この動機は違ってた
存在価値のため、は自己中なのだと
どういう動機をもっているか、が大事なのだ
自分の好みでやっている、その動機がいい
どのような動機であるか、で意味が違ってくる
概念の持ち方で結果も違う
新たな概念の持ち方は、教えてもらわないとわかりようがない。
松田サリー先生の教えはいつも感動がある
