久しぶりにニュースを見るためにテレビをつけてみた。

最近はどのようなニュースを報道してるのだろう?と思って。

最近はコロナの感染者が増えているので、ほとんどその話だった。

その中で、視聴者からの質問コーナーで、「コロナにかかりやすい人と、そうでない人がいるように思えるが、なぜでしょう?」という質問に対して、専門家は、「十分に対策してる人とそうでない人との違いですね、しっかり対策しましょう」というコメント。

当たり障りのないコメントだし、正しい、とも思った。

松田サリー先生が作られたBPMという学問では、インフルエンザや風邪などの細菌やウィルスが原因の症状になるのは、やはり原因と結果の三角の理論が決まっており、コロナも同じくその理論がある。

コロナ禍になり、早2年半が経過したが、確かに、コロナになりやすい、なりにくい、はあるかと思える。

私は松田サリー先生が教えてくださっているBPMで、どんな症状もどんな思考を持っていて、どんなストレスを抱えていると症状が出るのかを聞いている。

物理的な予防もとても大切だが、それだけではなく、普段の考え方なども大切になのだ。

BPMは、癌細胞もなくなるという方もいるくらい、すごい技術、施術がある。

私はBPMが人が持つすべての問題や悩みを解決できるからこそ、もっと多くの人に知ってもらいたいと願うばかりである。