最近の自分自身の感想になるんだけれども、人から言われた言葉や、自分に起きることすべてが自分の頭の中の思考が映し出されているものだという。
私の周りの人の中には、自分の考え方をしっかり持っていて、何があってもそれを変えない、という意志が強い人もいる。
ある人にとって不都合なことが起きたので、それに関する考え方が違う形に考えてみてはいかがだろうか?
と言ってみたら、受け止めてはもらえなかった。
受け入れてくれることは期待しないのだが、否定的な意見を言われた。
私はがっかりした。
受け止めてくれなかったことに、もあるが、起きてる結果がその考えではいけない、ということなのに。
私はそれ以上何かを言うことを止めた。
この状態は、私にもこういうところがあるよ、とその人が教えてくれているのだ。
わかってはいても、しばらく自分にその部分があることを認めるのが難しかった。
結果的には認めることができたが、こんなことを毎日やっている。
自分を高めるために。
些細な事だが、こういうことの積み重ねが自分を高める1歩だと松田サリー先生におしえていただいている。
私の周りの人の中には、自分の考え方をしっかり持っていて、何があってもそれを変えない、という意志が強い人もいる。
ある人にとって不都合なことが起きたので、それに関する考え方が違う形に考えてみてはいかがだろうか?
と言ってみたら、受け止めてはもらえなかった。
受け入れてくれることは期待しないのだが、否定的な意見を言われた。
私はがっかりした。
受け止めてくれなかったことに、もあるが、起きてる結果がその考えではいけない、ということなのに。
私はそれ以上何かを言うことを止めた。
この状態は、私にもこういうところがあるよ、とその人が教えてくれているのだ。
わかってはいても、しばらく自分にその部分があることを認めるのが難しかった。
結果的には認めることができたが、こんなことを毎日やっている。
自分を高めるために。
些細な事だが、こういうことの積み重ねが自分を高める1歩だと松田サリー先生におしえていただいている。