人から受けとるもの、プレゼントをもらうとき、褒めてもらったとき、どのように反応するか?
私は、今までいただくもの、褒めてもらうことが苦手で、いつも、「いえいえ、さほどではありません。」と言ったり、もらいものをしたときの反応にいつも困っていた。
本当は嬉しいのに、「ありがとうございます。」という言葉だけでもいいのに、何と反応するかにいつも困っていた。
心の中と裏腹な反応をしていた。
これは松田サリー先生から教わるBPMでは、7歳までに作った創痍(心の小さなトラウマ)が原因となっている。
もらってはいけない。=受け取ってはいけない。
その感情が無意識の中に刷り込まれてしまっていることに気がついた。
私の創痍にもなっている。
そうすると、何が起きるのか、
いくら残業しても残業手当てがつかない、とかお金、物、様々なことを受け取らなくていい、無意識では「いらない」と思っているから、その結果を経験している。
子供の頃の経験を色々思い出す度に、私は恐ろしささえ感じた。
でも、大丈夫。
松田サリー先生からの毎日のマヤ暦のメッセージや、BPMの学びで自分の今の現状とは関係なく、過去の記憶の創痍とも関係なく、こうなりたい、の思いを貫いて、そうなる自分を信じていこう、と思う。
松田サリー先生に感謝。

私は、今までいただくもの、褒めてもらうことが苦手で、いつも、「いえいえ、さほどではありません。」と言ったり、もらいものをしたときの反応にいつも困っていた。
本当は嬉しいのに、「ありがとうございます。」という言葉だけでもいいのに、何と反応するかにいつも困っていた。
心の中と裏腹な反応をしていた。
これは松田サリー先生から教わるBPMでは、7歳までに作った創痍(心の小さなトラウマ)が原因となっている。
もらってはいけない。=受け取ってはいけない。
その感情が無意識の中に刷り込まれてしまっていることに気がついた。
私の創痍にもなっている。
そうすると、何が起きるのか、
いくら残業しても残業手当てがつかない、とかお金、物、様々なことを受け取らなくていい、無意識では「いらない」と思っているから、その結果を経験している。
子供の頃の経験を色々思い出す度に、私は恐ろしささえ感じた。
でも、大丈夫。
松田サリー先生からの毎日のマヤ暦のメッセージや、BPMの学びで自分の今の現状とは関係なく、過去の記憶の創痍とも関係なく、こうなりたい、の思いを貫いて、そうなる自分を信じていこう、と思う。
松田サリー先生に感謝。
