風の時代に昨年から変わり、最近は目まぐるしく状況が変わるのが早いと感じることが多い。

松田サリー先生は、一昨年までの土の時代からの変化や、風の時代の過ごし方まで詳しく具体的に教えてくださる。

実は風の時代の過ごし方は、楽だということらしい。

それまでのように、常識という概念での判断も持たなくていいらしい。

いわゆる、「エゴ」でいっぱいなほど、辛くなるという。

「エゴ」とは、

・自分に○❌で判断すること。
・今の状況に振り回されること
・自分を少しでも信じていないこと。
過去の経験から出した判断

など、結局自分が自分を苦しめることになる。

もし、今生まれたてなら?

こうなったらどうしよう、とかこうなってないから駄目だ、という概念すらない。

自分に最も厳しいのは、実は自分。

もっと自分に優しい捉え方でもいいんだ、今の時代は。でも捉え方を急に変える、というのも、なかなか難しい。

それにはエゴを捨てること。

実は風の時代の過ごし方は?考え方を変えたらすごく楽かもしれない。