松田サリー先生はいつもお話してくださる。
それは、人には短所というものはない、というマヤ暦の考え方があるということ。
優柔不断であれ、短気であれ、短所ではない。
捉え方を変えると、意外にも長所になるという考え方。
私たちは、こうであるべき、や、◯❌で物事を考える癖がついていることが多いので、捉え方がどちらかに偏り、自分を責めてしまうことが多いかもしれない。
結局、自分が一番自分に厳しいのかもしれない。
ありのままの自分、どんな自分でも自分が愛することを教えてくださった。
そういえば、他人のほうが私に優しいような気もする。
