自分のこだわりが強すぎるのか、結果が思い通りにいかなかった時は、つい落ち込んだり、イライラすることが多かった。
松田サリー先生から教わったのは、結果は、出せない、ということ。
私の概念が覆された。
一生懸命結果を出すために今まで頑張ってきたのに、結果はだせない・・・?
3次元的に体を使って頑張るだけでは、結果は出せないらしい。
というより、結果は、でるものであり、力を入れて頑張るものではないらしい。
どういうことなのか、最初はわからなかった。
でも、話を聞いていくうちにわかってきた。
腑に落とすのは、ちょっとコツみたいなものもあるが、私はようやくこの意味を理解できるようになった。
実践していくのが一番早い。
もっと多くの方に松田サリー先生に会っていただきたいですね。
