ひとはいつも選択をして生きている。

 

例えば、持っている車を売ろうか、売るまいか、迷ったときに、どっちがいいのか。

 

どちらでもいい、と松田サリー先生のご子息から伺った。

 

結局どちらを選んでも、少しの後悔は残るから、らしい。

 

私たちはいつも脳からのイエスか、ノーの信号で行動を選んでいる。

 

2分の一の確率。

 

どちらを選んでも、自分にとっていい選択しかしない、とも教わった。

 

決めたことに後悔しなくてもいい、ということは気持ちが楽になるし、色々な選択で迷いに迷うこともあるが、どちらにしろ、大丈夫だということだ。