松田サリー先生は、稼ぐことに関して本当に大切なことを教えて下さる。
私は、お金を欲しい、たくさん稼ぎたい、ということを人に言うのさえためらうことがあった。
でも、資産家の松田サリー先生は違う。
堂々と稼ぐことに没頭しているし、それを誇りに思っていらっしゃる。
それは、富を得ることは、愛があるということだからと教えて下さった。
その概念さえ私は知らなかった。
そして、3つの責任感を持つこと、3つとは会社、クライアント、自分のこと。
そして聞く耳を持つこと。
責任感を持つこと、とは人に愛を持つことだと私は最近理解した。
聞く耳を持つことも、人に対して愛を持つことにつながる。
それはどういうことかというと、関心を持つ、ということにつながるのが腑に落ちてきた。
今まで誰がこのことを教えてくれただろう?
たいていは物理的なことばかりを教えられてきたような気がする。
行動はもちろんするけれども、大切なことは、どのように思考(考え方)を持つか、である。
①物理的な原因
②ストレスから来る思考
③無意識の思考
この、②番の自覚できる考え方をどのようにもつか、が大事になってくる。
生きているうちにしることができてよかったと思う。![]()
