○ちょっとぐらい不便なほうが・・・
パソコンが壊れて、データを全部消しました。
今まで書いた物語はすべて消え、保存していたお気に入りの音楽もすべて消えました。
ただ、動物たちを撮影した写真は、SDカードに保存したままだったので、ほっとしました。
パソコンが壊れた(画面が映らなくなった)とき、このままパソコンなくてもいいかなあ、とも思いました。
ちょっと不便くらいが、丁度いいなあと思ったのです。
○4月
いつの間にやら4月になっていて、新入社員と思われる人々が街にあふれてきました。
ぼくも入社4年目になり、入社当時何を考えていたかなあと思い返すと、
「こんな会社、1年で辞めてやる」
でした。
我が社の人間(当時のぼくから見た既存社員の人たち)は、挨拶もできないし、ゴミの分別もできないし
あとは、まあ、上司(課長)と合わなかったというのもあったのですが。
いつも小言を言われ、彼と話すと手の震えが止まらなかったです。
(彼の理想とする社員になろうと頑張りましたが、ある日それが阿呆らしく思えました)
でも結局、4年も同じ会社にいます。(上司は変わりました、会社都合で1年に4回も・・・)
挨拶とゴミの分別、少なくともこの2つは改革してから会社を去ろうと思います。
○桜と虹と・・・
今朝玄関を出ると白い花が目に入った。
2階まで伸びる木の枝に桜(だと思うのだが・・・)が咲いていた。
会社に向かって歩いていたら、曇り空の隙間から虹が覗いていた。
虹の足は会社屋根に架かるようで。
今朝は良いものを観ました。