当ブログも観て頂き

誠に、ありがとう御座います。

 

※画像=【ミニッツバギー】

2024年3月発売(ピンク/グリーン)新色

※【ミニッツバギーをメイン】で

『歴7年目』です

 

※現在では、R/Cは

【ミニッツバギー】のみで

楽しむようになりました

 

※私達の場合【ミニッツバギー】を

【破損や故障も、少なく】

楽しめるようになってきています

~~

 

2024年3月発売【ミニッツバギー】新色の

(レディセット)走行前点検と調整箇所などを

 

■旧Twitter(X)版・サブアカウント

【@ aka_z_kin_works】にて

 

あえて(全て)「タグに【# 4miniRC】」を

つけて投稿してあります。

 

※参考になるかも、解りませんが

ご興味ある方に、閲覧して頂けると

幸いと思っております。

~~

 

↑↑↑旧Twitter(X)版でも

【ミニッツバギー】の【ダンパー長】

露出しているシャフト(ロッド)分を基準に

ポスト投稿していましたが

 

【ブログ版】にて

少し詳しく説明していこうと思います。

~~

画像【上】フロント用

画像【下】リヤ用

 

【ミニッツバギー】の【ダンパー】は

実は【前後】で下側ボールジョイント受け

樹脂パーツの部分が異なっています

■(リヤ用は下側パーツが、少し長い)

~~

 

調整作業中の写真

出来る限りシャフト(ロッド)の下側を

掴みます。

 

下側ボールジョイント受け

樹脂パーツを回していく事で

締め込んだり、弛めたり出来ます。

 

私の場合は

シャフト(ロッド)が露出している量

 

フロント側=7.5ミリ、リヤ側=7.0ミリ

を、基準に左右を揃えて調整しています

(私は)はかり方は、ノギスを固定して

「治具」にして行っていますが

人それぞれ正確さを信頼出来る方法も

あると思いますので「正確なら」

はかり易い(慣れている)方法で

調整するのが良いと思います

 

※写真では、加工したニッパーを

使用して作業しています

※写真では、見えにくいのですが

ニッパーの「歯の一部」を

ヤスリで削り、シャフト(ロッド)を

掴む際の「面積」を広げてあります

~~

 

調整後には、プロポ側の

センター再調整も、お忘れなく…

 

以上

 

 

(私なりの話で、申し訳ありません)

 

ブログを読んで頂き

【ありがとう御座いました!】

 

今後とも、宜しくお願い致します。

~~

 

追記

 

↓私の…です。