おはようございます!
日が短くなってきましたね
秋は やっぱりやって来てる
先日のスーパーブルームーンは綺麗でしたね🌕
切り替えTシャツ 18700円
ヘム切り替えチェックパンツ 25300円
ドロストT 16500円
インナーハイネックT 13200円
ヘム切り替えチェックパンツ 25300円
パンツは前と後ろの生地の切り替えで ほっそり見えますよ
体に厚みのある方にはオススメですよ
グレンチェック柄はニットとブーツが似合うね、早く寒くなーれ
トップスに白を合わせるか?黒に合わせるか?
それはお天気次第かも
➖おしゃべり➖
ここのところ、FIBAバスケットボール.ワールドカップの試合を観てます
男子日本代表選手たちの
後半の逆転が心臓に悪いですねぇ!!
ドキドキ時間が長すぎるわ😅
🇻🇪ベネズエラとの試合は、
最後の5分からのnever give upの姿にやられたわ
あの、逆転は凄かったぁーー👏👏
スリーポイントがポンポン入って 中でも最年長選手の比江島選手が奇跡のスイッチを押しましたね
昨夜はカーボベルデとの試合でした
マジで疲れましたーーー
第4クォーターの10分間がやばかったねーー
ことごとくシュートが決まらず💦
私は後半追い上げる試合の運び方の方が好き
守るより攻めろ!!だわ
でも、守り切って自力でパリ行きをつかみましたぁ
48年ぶりのオリンピック出場です
ホーキンソン選手、日本人になってくれてありがとう!
おめでとうーー!!日本!!🇯🇵
私、スポーツは好きではないんだけど、中学の時はバスケ部で頑張ってた🤣
私の父親も実業団のバスケ選手だったし
私の息子もバスケ部
考えたら3世代でバスケをやってたんだねぇ
だから、バスケは不思議に身内感覚(笑)
子どもってさ、親の影響が強いんだな
息子は中学の時はテニス部だったのに(黒さんの影響)
その頃から週刊ジャンプのスラムダンクが始まって家族で読み始めて、、、
高校に入ったらバスケ部に入ってた😁
あの頃、バスケが大ブームだったもんね🏀
「元気の出るテレビ」で3on3の大会が始まって
中3の高校受験前なのにチームを作って、毎週末は名古屋で予選を繰り返し、頑張ってたよ⛹️⛹🏻♂️⛹🏻♂️
親の誰1人、止めることもなく、
担任の先生まで、いい思い出だから頑張れよ!って👍
最終の名古屋大会が確か2月頃だったわ💦
名古屋大会では一位ではなかったけれど全国大会の神戸にまで行かせてもらえて
最年少中学生チームだったから「元気の出るテレビ」に写してもらえてさ、、凄い思い出になった
あの頃、世の中ではマイケルジョーダンは神だったもんねーー🏀
きっと 彼らの青春の1番の熱い思い出になってるはず
で、今、またスラムダンクが世界中で大人気です
そこに、バッチリのタイミングでバスケットのパリオリンピック出場をかけての大会が始まりました
藤井風くんのバスケットのテーマソング
「Working Heard 」も今までのスポーツテーマ曲とはひと味違って、バスケの選手だけではなく、世の中のみんなに向けての応援歌です
早速、曲を携帯に入れました
そして、すぐにドラムで練習を始めました🥁
いろんな職業に扮して 頑張ってる人へのリスペクト🫡
MV見てるだけで パワーをもらえます
↓↓↓
「そっか、私もそれなりに頑張ってるじゃん!!」って💪気持ちになるよ
とにかく、こんな盛り上がってるバスケットの試合を観られたことが嬉しい!
ありがとう〜!そしておめでとう!!
Working Heard !!