先ほど家事を終え一段落して「ちょっと仮眠でも」・・と横になったところ
2、3分経った所でテーブルの上の書類がバサバサッと結構大きな音を立てた。
「ん?なんで?(書類の)雪崩でも起きたか?」とテーブルを見るも、落ちている様子もなく。
さすがに ここまで積んでないw
「エアコンの風だとか、家(床)の振動なんかが原因で音がした(?)のかな??」と思い再び寝ようとしたのだけれど、ふと「あれ?今朝 打ち込んだ(仕事の)申請書って送信したっけ?」と頭に浮かび
「確か送ったはず・・いや、でもちょっと確認しといた方がいいな。今日(昼までに)送らないと大変なことになる」と、PCを確認すると送信できてなくて「ヤッバー!! 見といて良かったー
」と なりました。
送信する前に再度チェックしてから送ろうとして、そのままになっていた模様。
「神様だか守護霊様だか誰か分からないけど ありがとう!!」とお礼を言っておきました。
安心して三たび 寝ようとすると(どんだけ寝たいんw)今度はパチッ!ピチッ!!と家鳴りが(ラップ音ではない)。
気になって全っ然 眠れん!!
「はいはい、分かりましたよー」
延ばし延ばしにしていた明日 期限の仕事をすることに。
(私と従業員の半年分の所得税を計算して納付。昨年 定額減税でプラスになっているから、その分を差し引かないといけない。
ちな、労働保険料の更新申告は昨日終えた。取引先へのお中元も昨晩 済ませた)
起きて仕事を始めると家鳴りは一切なくなりました。なぜ?
「今日中か最悪 明日やれば良いかな」って思っていたけれど、おかげで捗りました
いつもギリギリにならないと やらないので、誰か私のケツお尻を叩いてくれようとしているようで非常に助かりました。
実際に叩かれるのは嫌だけど、音でのお知らせなら まだ良いかな?
そういや虫のお話で、昨日ネットを見て気付いて今朝TVでもやっていたのですが今年はまだ蝉の鳴き声を聞いてないな・・と。
どうやら蝉が地上に出てきて鳴き始めるには梅雨の大雨(長雨)?が必要なんだそうです。
今年は雨が少なかったから、まだ梅雨⇒夏じゃないって思っているのかな?