ツバメのヒナが巣立ちました | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

こちらが15日15時頃のツバメの巣の様子。

 

雨降りでもなかったので日中は飛行訓練をしているものだと思っていたのですが、ヒナは全員 巣にいました ルンルン

 

もう終えて早々に帰ってきたのかなぁ?

 
全員の顔が見えなくて
ちょっと分かりづらいんだけど
微妙に5羽いる??
やっぱり4羽???
 
今回の子たちは
「頭隠して尻隠さず」パターンが
多いなぁ
 
 
16日は雨風が強くて観察はしなかったのですが、昨日(17日)の朝見ると巣は空
 
今朝もこの通り。
 
 
無事、巣立ったみたいです ウインク
 
皆、達者でな~ バイバイ
 
 
おにぎり  お茶  おにぎり
 

 

好きなおにぎりの具材は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

本日は「おにぎりの日」だそう。

 

好きなおにぎりの具材は、ズバリ「明太子」「辛子高菜」

 

いやー、つくづく福岡民だね。

 

 

でも、ここ数年は若い頃には見向きもしなかった「梅」「昆布」などもよく食べます。

 

意外と「赤飯」も好き ラブラブ

 

昔は「ツナマヨ」みたいな物を好んでいたのに、やはり口(舌)も変わってくるもんです。

 

 

 

そういや お米が無くなったので昨日スーパーに行くと、とうとう福岡県産米は売り場から無くなり北海道産「ななつぼし」が販売されていたので そちらを購入気づき

 

写真を撮る間(予定)もなく

米櫃へ入れてしまったので空袋を

 

 

はるばる遠い所から我が家へようこそ音符

 

ちなみに今のところ買う予定はありませんが、古古古(古)米は見かけません。

 

 

今朝の朝ドラ『あんぱん』を観ていたら(戦争で食べるものも尽きた状態)、そんな贅沢も言えないんだけどね・・もやもや

 

福岡市の麦ご飯と唐揚げ1個の給食のニュースを見ても「今は戦時中かな?」って ふと思う(こども家庭庁、予算一体 何に使ってんだ!)

 

もはや、きっと そうなんだろうタラー