やっと始まったドラマ『海に眠るダイヤモンド』を遅ればせながらTVerで観ました
TVerから画像をスクショしています
(以下同じ)
予告を見て「わー!!大好きな軍艦島だー!!」って凄く楽しみにしてたんだよね。
10年前(2014年)に軍艦島に訪れた際のレポ
そっか、この時 閉山40周年だったから
今年50周年記念のドラマなんだね
で 観てみると、もう凄い凄い
CGで当時の端島を再現しちゃってるの、本当に大興奮しました
少し拡大できます
少し拡大できます
少し拡大できます
白黒写真では見たことあるけど、こんなに生き生きとした当時の暮らしが見られるなんて感激。
現代パートと過去パートと良い塩梅で、神木君がホストと島の青年と一人二役やってるんだよね。
杉咲花ちゃんとも また共演してて嬉しい!
花ちゃんのクルクル変わる表情が
可愛いし巧い
この作品は恋が実らず
切ない表情が多くなりそう
四角関係、五角関係になっていくのかな?
太鳳ちゃんは こういうキツめの
役の方が似合う
最近 炭鉱や鉱山施設を訪れることが多かったのもあって、見覚えのある機械などが実際に駆動している様が観られたのも良かったです。
作業着のまま お風呂に入るんだなぁ
炭鉱での厳しい労働はもちろんのこと
職業・身分差別、女性蔑視などの問題も取り上げていてグッときました。
家族が炭鉱夫(関係者)ということで
大学で馬鹿にされ辛い思いをする三人
お触りありのホステスのような扱いを
され、キレるリナ
この直後 ビンタされる
リナ(エライザちゃん)が現代のいづみさん(宮本信子さん)かと思うんだけど、違うのかなぁ???
「端島音頭」のシーン良かったねぇ
初回は特にコストをかけて素晴らしい出来だったんだろうけれど、今後のストーリーも映像も めっちゃ楽しみです