今年は中洲JAZZにも行けなかったし、代わりというわけではありませんが映画『BLUE GIANT』を観ました
漫画が原作で映画もアニメでしたが、ジャズバンドをテーマにした爽やか青春サクセスストーリーで良かったです。
「世界一のジャズプレーヤーになる!」と意気込むテナーサックス歴3年の宮本大(声:山田裕貴)、その友人の初心者ドラマー玉田俊二(声:岡山天音)、
腕は確かだけれど熱が足りないピアニスト沢辺雪祈(声:間宮祥太朗)の3人がバンドを組み、日本一のジャズクラブ『So Blue』に10代で出ることを目標として頑張る物語。
少しずつ観客動員が増えてきたり それぞれ壁にぶつかったりしながら、きっと誰かが怪我するか死ぬんだろうなぁ・・というフラグ立ちまくりの展開でしたが、最後は3人で最高の演奏ができて良かったなぁ。ちょっと感動。
雪祈が初めて大に会った時に言った「ジャズはロックバンドみたいに永遠に組むもんじゃない 互いに踏み台にして名を上げていく勝負どころ」というセリフに「へー、そんなもんなのか~」と思ったり(一般論じゃなく雪祈の持論なのかもだけど)
実家の音楽教室を夜逃げして辞めることになった女の子のエピソードで「音楽をやり続けるには条件がある」と言った雪祈のセリフに すごく納得したり(少なからず私も幼少の頃から長年 楽器を嗜んでいたので)。
ま、情熱さえあれば辞めたとしても、いつでもまた始められるんだろうけどね(※趣味としてレベル・クオリティを問わなければね)。
音楽はジャズピアニストの上原ひろみさんが担当。
素晴らしい楽曲と演奏でした
今日は『招き猫の日』だそう。
今どんなことを招きたい?
▼本日限定!ブログスタンプ
やっぱり『金!』『金!!』『金!!!』と言いたいとこだけど、とりあえず今は『健康』かな。
夏場から どんどん体調不良が酷くて、頭痛・めまい・倦怠感・・と更年期(?)の症状が強くなっている感じで しんどいです
最低限の家事と仕事をしながら、あとは横になっています(←ま、普段からグータラしているから、そんなに変わりないかもだけど)。
買い物とかは夫に随分お願いしちゃってるかな。
文句も言わない優しい夫で良かったー
今日も地元のフリーライヴ(MCT2024)に行く予定だったんだけど、大事をとって やっぱり止めとこうってなりました
その分、夫は大好きな釣り三昧で大喜びですw
ここんとこ、ずーっと そんな感じです・・。
「もしや?」と思って調べてみたところ、今年は健康運 最悪の年でした
おとなしくしとこ。