今朝の『あさイチ』に、なんとH ZETTRIOが出演していました
出ることを知らなかったから朝からテンション爆上がり
『Dynamics』と『今日の日はさようなら』(「いーつまでもーたえるーことなくー♪」って学校で合唱した人も多いんじゃ?)をJazzアレンジで演奏。
めっちゃ かっこよかったです
H ZETTRIO『Dynamics』
6/12リリース予定のアルバム
『Dynamics』
画像をスクショさせて頂いています
(以下同じ)
司会のお二人やトークゲストの林遣都くんも、すごく感激してましたね(遅ればせながら『おっさんずラブーリターンズ』良かった)。
「乳幼児も観られるライヴがある」ってことで林遣都くんは前のめりになっていたので「絶対、家族で行こう!!」って考えてたんじゃないかな?まだお子さん産まれたばかりだけど。
小さな子ども連れとなると、どうしても子ども主体のコンサートになっちゃうから
こういった大人が楽しめるライヴに乳児から連れて行けると親御さんも息抜きになるし、周りを気にしないでいいから嬉しいだろうね。
5/5に年齢制限なしでライヴがあります
4歳~小学生2000円
(3歳以下は膝上鑑賞 無料)
大吉先生が素人目線で色々質問してくれたの良かったね。
「なんで鼻に色を塗っているのか?」とか「元々どういった関係から始まったのか?」とか「ウッドベースをなぜ始めようと思ったのか?」とか。
それぞれ回答は「ジャズと聞くと堅苦しく思う人もいるだろうから(敷居を低くするため)」「前身バンド(『PE’Z』の名は伏せて)からの流れ」
「元々エレキベースをしていたけど大学サークルの部室に誰でも弾けるようにウッドベースが置いてあった」と。
昨年たまたまだったけどライヴが観られて良かったな。
また観たいな