Go!Go!ラリーin東北 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

オススメに挙がっていた動画『Go!Go!ラリーin東北』

 

山口智子さんが撮ったもので、夫である唐沢寿明さんが発起人の「クラシックカー・ラリー」の様子です 車ダッシュ

 

東北の震災風化させないように」という思いで始められたそうで、山口さんがYouTubeをされていることも

 

唐沢さんがクラシックカーに乗られていることも、こういった活動をされていたことも全く知りませんでした。

 

『Go!Go!ラリーin東北 前編

 

谷原章介さんは3年連続参加

※画像は動画よりスクショしています

(以下同じ)

 

 

唐沢さん曰く「車はお尻(後ろ姿)だ」と。

 

私も同意です。

 

 

我が家のPAOちゃん↑も、もちろん顔は可愛いのですがプリケツがたまらんラブラブ

 

竹内涼真くんは今回、初参加

 

 

色んなクラシックカーが集合している様は圧巻壮観ですね!!

 

 

1日目、石巻から出発~!

本当にいつ見ても仲の良いご夫婦♡

 

たまに見かける光景

目を奪われます♪

 

女川町で記念植樹(緑Tは町長さん)

 

石巻市震災遺構 大川小学校

 

この学校では全校生徒108名中74名が亡くなって4名がいまだ行方不明で現在も継続して捜している最中とのこと。

 

学校管理下で犠牲が出ている(亡くなっている)のは この小学校だけらしく、山へ行かずに なぜか川の方へ向かって津波に巻き込まれたんだそう。

 

とにかく津波は高い所へ避難することですね。

 

大川震災伝承館

 

写真右下の茶色い部分には、たくさんの家屋があったのですが震災で全てなくなりました。

 

 

被災地から見つかった3つの時計は、ほぼ全てこの時間で止まっています。

 

この時間帯に津波が来たものと思われます。

 

 

無事に仙台に到着し1日目終了気づき

 

 

福田彩乃さん(後ろは中村悠子さん)、そして伊藤淳史くんは2日目のみ参加(かな?)

 

 

唐沢さん(60歳)は まだ分かりますが、伊藤くん(今月で40歳)白髪が生える年齢になったんだなぁ・・(あのチビノリダーが)

 

 

競技(時間通り正確に走る)で良い成績をおさめたということで忖度なしで表彰された唐沢さん。

 

 

朝から司会等行っていた ものまね芸人のJPさんが余興のものまねを。

 

 

 

『Go!Go!ラリーin東北 後編

 

2日目は仙台からスタート

 

沿道にはギャラリーがたくさん

 

子どもに缶バッジをあげる唐沢さん

このイベントのオリジナルなのかな?

 

富谷市で市長から蜂蜜を手渡された お三方

 

唐沢夫妻&福田・中村ペアで記念撮影

 

 

街のいたる所に震災の傷跡や忘れないために想起させるものが残っています。

 

上画像は矢印の高さまで津波が来たそう。

 

いつも石巻市市長が応援される

という交差点

手を振っていらっしゃいます

 

ゴール!!

 

 

谷原さんも

 

 

伊藤くんも無事ゴール!!

 

唐沢さんの愛車ポルシェ356

 

福田さんが運転していたのは

谷原さんのBMなんだそう

 

福田さん↑もゴール直前でエンストしたそうですが、無事ゴールイン拍手

 

 

その後、表彰式や唐沢さん・実行委員長の挨拶などありましたが

 

 

最後は石巻市市長と伊藤くんで一本締めでイベントは終了。

 

唐沢さんのお話では来年は熊本でも開催予定とのことで、時間が合えば行ってみようかしらん音符

 

 

そして各地で市長さん町長さん他 色々と話されていましたが、震災で亡くなって見つかっていない方は まだたくさんいらっしゃるし(ずっと捜し続けている)

 

今は原発の処理水を海に放出することで不買等 漁師さんが大打撃を受けているとのことで、まだまだ12年経っても震災は終わっていないということ。

 

唐沢さん初め、有名な方(タレントさん)がイベントに参加することで現地に人が訪れるし、

 

また震災当時のことも今まさに起こっている現状(復興がどこまで進んでいるのか等)も分かるので、改めて考えるきっかけになったと思います。

 

動画、感謝します。