そして誰もいなくなった | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

メダカが死にました チーン

 

昨日、餌をあげようと水槽を見ると1匹水草のところで じっとしている。

 

水槽を軽くトントンと叩いても動かなかった・・。

 

初めに亡くなった子

 

夫に一報すると すぐ折り返し電話があったけれど、その数十分後 プカプカ浮く子が現れた。

 

パクパクして苦しそうだ。

 

その後、沈んでいる姿が見つかった。

 

 

更に数時間後、底に横たわっている子が。

 

ああ・・この子も あと数十分の命なのか。

 

 

夫が帰ってきて「結局5匹のうちワンペア(オス1匹・メス1匹)だけ生き残る感じになるね・・」と言っていたら

 

数時間後、夫が水槽を覗くと「デカイの(=メス)が死んどる!!」・・と。

 

唯一のメス

白い点々は餌

 

昨日、メスが2匹ぐらいから追いかけまわされていたんだよね。

 

求愛行動なのかな?とも思っていたんだけれども違ったのかなぁ。

 

 

メダカを貰って水槽を設置した当日は1匹ジャイアンみたいな子が縄張り争いで他の子たちを追い回していたんだけれど

 

翌日以降 なくなったから大丈夫かな?と安心していたんだよね。

 

「様子を見て ずっと続くようなら隔離しよう」と夫と話していたんだけれども。

 

 

で、日々観察していると5匹中 4匹が固まって(集まって)いて1匹別の所にいる様子が見られて

 

1匹は いじめられて別の場所にいるのか?ボスなのか?集団が嫌なだけなのか?分からなくて。

 

 

正直見た目で どれがどの子かの判断がつかなくて「尾っぽに5色のマジックでチョンッと色つけて判りやすくしようか?」なんてことも言っていたんだけれど

 

やっぱり体に悪そうだしなぁってことで、それはしなかったんだよね。

 

水槽が小さく(1Lの水に1匹なので、恐らく3~4匹位用の水槽)、縄張り争いで追いかけられてストレスで餌が食べられなくなって衰弱しちゃったのかなぁ。可哀想に。

 

 

それなら最後まで生き残ったのがボス??(見た感じ、一番小さな個体)

 

・・と思いきや、1日遅れで先ほど最後の1匹も逝ってしまいました・・・ガーン

 

 

何が悪かったのか夫と色々原因を話し合ったけれど、どれも確証はないし。

 

やっぱり生き物を飼うのは難しい。

 

もう今後は飼わないようにしようと約束しました。猛省。

 

メダカちゃんたち、ごめんなさい。