本日のおやつ(生もみじ) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

お客さんから頂いた生もみじ(もみじ饅頭のヴァージョン)

 

鹿の模様が
 

何がって、外側の生地米粉なのでもっっっちもちで上顎にはりつくタイプw

好きな抹茶餡だったし、若干 食べにくかったけれど美味しかったですデレデレ

 

 

 

紅葉  紅葉  紅葉
 

 

洗濯機が不調だということを先日書きましたが、とうとう水漏れしました ガーン

一昨日、洗濯後に少し(洗濯機 前方の)床が濡れていたのは気付いていたのですが

 

昨日洗濯した際「すすぎ」でエラー(今までは「脱水」でエラーが出ていたのに)


とりあえず今までと同じ対処法で再起動して、手動で設定して しばらくしてから様子を見にいくと
 

床の上に水がどんどん広がっていました。わー!!

(防水パンを設置してなかったので。していても溢れたかもだけど)


アワアワして、仕事から帰ったばかりの夫に床の拭き掃除をやってもらいました アセアセ

(※いつも洗濯は朝するんだけれど、体調が悪く夕方していたのが幸いだった。私ひとりの時だったら泣いてた)

排水口じゃなく本体から漏れている感じ?ゴミ詰まり?

あるいは排水パイプの途中(本体から排水溝の間。本体寄りの部分)に経年劣化で亀裂が入っている?


洗濯機内の水をそのままにしておくわけにもいかない・・と、排水すると今度は水漏れせず

ん??なんでー?!排水自体に問題があるわけじゃない・・ってこと?

重量センサーがバカになって、満水なのに更に水を足そうとして水が溢れているの??
 

(そんなことある?でも、水漏れした(水が少し抜けた)後、上蓋を開けると水がなみなみと入っていたので)

 

原因は分からずじまいで、悩みましたが また水漏れすると怖いので今日は洗濯していませんタラー

新しい洗濯機が届くまで近所のコインランドリーを利用する予定。

不便だなぁ・・(昔の人は全部手洗いしていたのに、こんなこと言うのは贅沢ですね)