本日の頂き物(ゴーヤ・梨ゼリー)と土用の丑の日 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

農家さんからゴーヤ(?)を頂きました。

 

出荷用じゃないらしく、キュウリほどの大きさ。

 

色も白いし、間引いた物なのかなぁ?

 

それとも新種?(我々が知っているゴーヤとは別物??)

 

 

買い物に行けてなくて冷蔵庫にあるもの(玉ネギ・ピーマン・ハム)と一緒に炒めて卵でとじました気づき

 

 

いつものゴーヤだったら半円状に切るけど、細いので他の食材と合わせて細長く切ってみました。

 

ワタもほとんど取らなかったら、まぁ苦いのなんのって アセアセ

 

でも、玉ネギの甘みと相まって美味しかったです(夫は玉ネギの甘みが邪魔って言ってたけど)

 

 

 

別の知人からは「千葉の梨ゼリー」を。

 

 

一足早く、を味わえました ルンルン

 

梨そのものっていうと大袈裟だけど、果肉の繊維?(梨特有のざらつき?舌触り)を感じ美味しく頂けましたよ。

 

 

ナイフとフォーク  スプーンフォーク  ナイフとフォーク

 

 

23日は土用の丑の日だったので、!

 

 

鹿児島産らしいけど胡散臭いなぁタラー(ほんとかなぁ?)

 

痩せっぽっちな鰻を一尾購入(私はあまり得意ではないので夫用)

 

 

鰻のタレを買うのを忘れたので自作しようかとも思ったけれど

 

夫は甘い味付けは好きではないのでタレ無しで

 

 

ご飯には醤油と胡麻で和えた大葉をのせ、あっさり さっぱりと ウインク

 

 

その上に全然 金糸になっていない金糸卵を、そして鰻を敷き詰めました。

 

 

山椒も買うの忘れてたな(自分メインじゃないと適当過ぎるw)

 

これで夏バテせず暑い夏を乗り切って おくれ~、夫よ!!