昨日『スッキリ』に出演したバンドが話題になっていたので
記事とMVと噂の生演奏を見てみました。
記事では「緊張のためか声が出てなかった」みたいな書かれ方をしていたけれども
コメ欄は「歌下手すぎ」「文化祭レベル」「放送事故」など辛辣な言葉がいっぱい
『LONGMAN』という愛媛の3ピースバンドで男女のツインヴォーカルでメロコア。
もう、この情報だけで「最高じゃん」って私は思いました(私の大好物 満載)
最初にMVを見ましたが、元気があって良いじゃん。
LONGMAN 『Will』←クリックすると動画が見られます
(※動画を貼り付けると記事が重くなるのでテキストリンクにしておきます)
次に『スッキリ』でのバンド紹介シーンがUPされていたので見てみると
あー、この歌(↑とは別の曲)「ゆるキャン△」(実写版)の主題歌じゃん
他にもタイアップ曲がある注目バンドなのね。
で、実際に歌っているシーンは・・・
音が悪いので ちょっと分かりづらいけれど「うん、まぁ こんなもんじゃないの?」という感想。
確かに緊張感はあるけど、こんなもんでしょう。
色々言っている人達は、元々パンクやメロコアなんか普段から聴かない人種だから
こういう批判も多いだろうけど、そもそもパンク系に「上手い下手」を求めちゃいけないw
ハートだよ。心意気だよ。
もちろん上手いバンドも たくさんいるけど、
ジョー・ストラマーだって、Ken Yokoyama(横山健)だって、めちゃめちゃ歌下手だよw (「い~ねっ」の横山剣さんじゃないです)
ピッチがそれほどズレているってわけでもないんだけど、
声質の悪さ(ヴォーカルには不向き。更に健さんは英語の発音の悪さ)から下手に聞こえちゃうんだよね。
ヒロトだって出始めの頃は下手って言われていたし、あのキヨシローだって下手っていう人もいるんだからさ。
そんな人はボカロ曲でも聴いてりゃいいんだよ
(↑「音の正確性」という観点から書いているだけで、ボカロ曲を馬鹿にしているわけではありません)
なので私的には全く問題ありませんでした。
“もう中”(もう中学生)のオススメバンドってことで呼ばれたみたいだけど、朝の生番組に出たのが運が悪かったねって感じ。
あと、やっぱりホルモンのナヲちゃんが目の前にいると思うと新人バンドなら緊張するよねー