各地で猛威をふるった豪雨。
被害に遭われた方は、お見舞い(お悔み)申し上げます。
我が家も「いつ川が氾濫するか?」とずっとドキドキしていましたがセーフでした(土砂災害はない土地)。
(※るうさん宛てのコメント内で「河川氾濫 危険水位」と書きましたが「河川氾濫 注意水位」の誤りでした(全然違った))
ご心配おかけしましたが私は元気です。
雨雲レーダーと川の水位とライブカメラと潮見表(満潮・干潮)と警報情報を見比べ
「大丈夫だな」と判断し、避難は見送りました。
最後にはおチヌさまを海と川を司る神と崇め、神頼みw
昨年7月に夫が釣ったチヌ(=クロダイ)
サイズ的にはメイタ(チヌの子)
この“おチヌさまキーホルダー”(おさかなチャーム)は一昨日、釣りに行けない夫が釣り具屋で(釣り雑誌とともに)買ってきたもの。
クオリティ低っ
なのに400円オーバーと意外と高い(ガチャとかで、もっと安くありそう)。
「鰯の頭も信心から」みたいな、何にでも神は宿る・・と、まぁ八百万(やおよろず)の神に祈ったというわけです。
最後は神頼みなのです(他力本願っ)。
台風一過ならぬ大雨一過の今朝(6:30)の空。
警報も無事解除されました。
それにしても、ほんと心臓に悪かったわー
とりあえず今回は助かったけれど、まだまだ明日から数日 雨予報だし
今後も引き続き さまざまな情報を駆使し注視して避難するべき時は避難するよう
自分の身は自分で守れるように気を引き締めたいと思います
これから台風シーズン怖いわー。