山田SAランチと土産物(カレーパン・青唐辛子みそ・黒米) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

昨日は大分に行ったわけですが、最初は糸島あたりの海沿いドライブに行く予定だったのです。

 

で、「オシャレなカフェ飯でも・・」とリサーチしていたところ急遽 大分になったので、お昼は行きの高速SA(サービスエリア)で簡単に済ませることに。

 

 

夫は「肥前ごまさば丼(ひつまぶし風)」

 

ちゃんと対面にパーテーションがあります。

いつもなら ご飯(鶏めし)が多いので

半分、夫にあげるところですが無理でした。

 

私は「肉そばと鶏めしセット」

 

(実は券売機でうどんを押したつもりが間違えてそばを押していたあせるま、たまには そばもいっか)

 

一応、鶏めしは大分名物なので。

 

おそばも鶏めしも、とても美味しかったです(ごまさば丼も美味しかったらしい)

 

 

 

ただ夫は量が足りないということでベーカリーでパンも購入。

 

 

店内で「カレーパン推し」だったので

 

 

私は『山田ゴロ肉カレーパン(数量限定)を購入。

 

家に持ち帰って食べました。

 

 

コーンフレークの外側ザックリゴロッと塊肉(赤丸内、ブランド豚)が入った ちょっぴりスパイシーなカレーパンで、まぁ美味しかったです。

 

 

夫は外で売っている唐揚げに惹かれて、そちらを食していました(結局パンは、その場で食べず お持ち帰り)

 

 

ニンニクの香りが結構強めだったので私はパス。

 

(アレルギーではないんだけれど、ネギやニンニク、ニラ等を食べると お腹が張ったり痛くなったりするので外出先では食べないようにしている。

20代ぐらいまでは大好物だったのにな)

 

 

 

あと、SA内で夫は自分用のお土産を購入。

 

 

『やみつき青唐辛子みそ』

 

ほんと夫は、こういうの(辛いやつ)大好きなんだよね。

 

 

私も今朝、一口ご飯に乗せて頂いたけれど、ちょっと我々には お味噌が甘すぎるかな?(青唐辛子の辛みは良い)

 

 

 

そして目的地である『夢大吊橋』の入り口付近に お土産物屋さんがあったんだけれど、

 

そちらでチョイスしたのが大分の名産品かぼすを使ったお菓子・・・ではなく

 

 

『黒米(古代米)』

 

なぜ!?渋すぎるだろっ。

これも夫がチョイス。

 

なかなか夫も健康志向になってきたなぁ(今は毎日、雑穀米を食べています)

私の食育の賜物かな?

 

 

 

最後におまけ。

 

SAで車に乗り込んで「さあ出ようか」って時に、突如前に現れた車ビックリマーク

 

夫が「エドじゃない方の奴が乗ってそうな車」って言っていたけれど

 

(※BS11で放映している『ディスカバリー傑作選 名車再生!』(クラシックカーのレストア番組)で

 

21時からのエド&マイクは よく観るんだけれど、最近 観始めたのが20時からの番組で

 

ヒゲタトゥーの輩(やから)転売ヤ―が、こういう感じ↓の車をオークションで見つけて転売している)

 

 

皆の視線を釘付け目

 

車の中からコソッと盗撮しちゃったんだけど、オーナーに ちゃんと声かけて写真撮らせてもらえばよかったなぁ。

 

 

最初ドアの所に見えているの、乗っている人のかと思ったら(なんかカーキ色のパンツに黒い靴履いた人の足みたいに見える)

 

夫いわく「エンジンのとこから直でマフラー繋いどるんよ(あれは人の足ではなくマフラー)」って(←私の解釈が正しいかは知らないけど、そんなニュアンス)

 

車の お顔も見たかったな(夫に「しれ~っと車の前に回って」って言ったけど車回してくれなかった汗)

 

 

「PAOちゃんも、やっぱり錆塗装とかにしようかなぁ・・」って言ったけれど同意を得られませんでした(最終的には錆塗装にするかも)